1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

わが子を絶対ニートにしない進学コース20【2】

プレジデントオンライン / 2014年4月25日 10時15分

文教大学(埼玉県) 教員就職率は国立大平均を上回る72%。専門知識だけでなく、「先生の助手」体験プログラムやボランティア活動などを通じ、「人間力」を磨く教育を目指す。グループ学習も特徴の一つ。

1991年の81.3%をピークに、20%近く下落した就職率。不確実な時代、確実に就職する方法とは。

■国立大にはない「先生の助手」体験

教員を養成する教育学部では、必ず教育実習がある。国公立大の教育学部生はこの教育実習のときに初めて学校の現場を知る学生が少なくない。

その点、文教大学教育学部の学生は早いうちから学校の現場を知る機会が多い。2年次に、「『先生の助手』体験プログラム」がある。地元の埼玉県越谷市などの小学校に行き、小学校教員の助手として1週間、参加することになる。「自主性を重んじるため、あえて単位にはしていません。今は学生の8割近くが参加しています」(西義一・教育学部長)。

さらに2年次、3年次には補助教員ボランティアという制度もある。こちらは教育委員会などと提携し、自治体の小中学校でボランティアとして活動する。教育学部の学生はほぼ全員が参加。教育委員会と大学の提携は今でこそ珍しくないが、文教大は2002年から実施している。

「校長クラスにもOBOGを多数出しています。実習先から冗談で『うちのことは“文教大付属学校”と思ってください』と言ってもらえるほど」(西学部長)

こうした取り組みの結果、毎年国立大を凌ぐ教員就職率を誇る。12年の教員就職率は72%。国立大平均62%を10ポイント上回った。

ここまで4大学の取り組みを見てきた。そのほかおすすめの進学コースについては下記を参照されたい。

高い就職実績をあげる学校に共通するのは、社会人との接点を教育の一環としてつくっている点だ。わが子を「不良債権」にしないためには、こうした取り組みに注視し、進路を選ぶ必要がある。

■文系学部でも就職ばっちり

●国際教養大学 国際教養学部(秋田県・偏差値66)

【特徴】英語による教養教育で近年、大企業からの注目集め「株価」高騰中。1年間の留学必須で国際感覚持つ学生を多数輩出。留年者も多いが自発的な留年者が多いとのこと。
【主な就職先】三菱マテリアル、三菱電機、明治製菓、旭化成、住友金属鉱山、住友商事、伊藤忠商事、三井住友銀行、全日本空輸、日本貿易振興機構

●高知工科大学 マネジメント学部(高知県・偏差値49)

【特徴】理工系大学設立による経営・金融関連の文系学部。以前は私大だったが公立化で同学部設置。日本では珍しいマネジメントのプロを育成する学部として高い評価。
【主な就職先】高知県庁、高知県警本部、ヤマト運輸、トンボ、パル、垣内、兼松エンジニアリング、浜幸、ひまわり乳業、宮地電機

●共愛学園前橋国際大学 国際社会学部(群馬県・偏差値51)

【特徴】英語を中心とした小規模校。英検2級で学費1年無料などの奇策で復活。群馬県内では「国公立の滑り止め」私大として有名。大学教員と学生の距離が近い。
【主な就職先】日本銀行、群馬銀行、JTB、東武トラベル、全日本空輸、ANAエアサービス東京、日本レストラン、ソフトバンクモバイル、ライオン

●日本社会事業大学 社会福祉学部(東京都・偏差値51~52)

【特徴】厚生労働省関連の大学で私大ながら事実上は国立大に近い存在。福祉行政・教育をはじめとする社会福祉業界の幹部職候補生を養成。前熊本県知事・潮谷義子が出身。
【主な就職先】公務員、社会福祉協議会、セントケア・ホールディング、オリックス・リビング、東京海上日動サミュエル、フランスベッド、アサヒビール

■理数系が好き。ものづくりに興味あり!

●芝浦工業大学(東京都・偏差値49~57)

【特徴】理工系大学の伝統校。2010年、芝浦キャンパスから豊洲キャンパスに移転。企業との連携も積極的に行っており、それが就職実績にもつながっている。
【主な就職先】東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、積水ハウス、キヤノン、三菱電機、NTTデータ、大成建設、大和ハウス工業、パイオニア

●東京理科大学 基礎工学部(東京都・偏差値56~60)

【特徴】大学全体の基本方針は昔から「留年者は出して当たり前」。メーカー関係者からの評価大。基礎工学部は1年間のみ北海道で全寮制。人間力形成に定評あり。
【主な就職先】キヤノン、スズキ、横河電機、ゼリア新薬工業、バイエル薬品、大正富山医薬品、ロッテ、大日本印刷、テルモ

●富山県立大学 工学部(富山県・偏差値47)

【特徴】少人数による工学教育で評価上昇中。全学横断型の環境教育プログラムは1年生から実施。持続社会を実現するために必要な環境リテラシーを養う。
【主な就職先】立山化学グループ、小松製作所、東芝機械、トヨタ自動車、西日本旅客鉄道、日亜化学工業、日本電産、日立国際電気、富士通、YKK

●会津大学 コンピュータ理工学部(福島県・偏差値48)

【特徴】IT工学の専門大学。ソフトエンジニアリングの技術者養成で業界から高評価。24時間利用可能なPC室など設備充実。会津という立地もマイナスにならず。
【主な就職先】大日本印刷、東日本旅客鉄道、キヤノン、NTTドコモ、三菱電機、サイバーエージェント、楽天、みずほ情報総合研究所、村田製作所、ヤフー

■会社に頼るのは不安。手に職つけたい

●女子栄養大学 栄養学部実践栄養学科(埼玉県・偏差値54)

【特徴】管理栄養士養成の伝統校。管理栄養士の合格実績は日本有数。勉強量はとても多く、学生の多くは「高校時代より勉強している」と話すほど。
【主な就職先】シダックス、日清医療食品、日本栄養給食協会、国保直営総合病院、セイジョー、ケンコーマヨネーズ、マルハニチロホールディングス

●航空大学校(宮崎県)

【特徴】エアラインパイロット養成の大学校。全パイロットの約40%が同校の出身者。日本航空破たん以前は就職率100%。採用者減で就職率も低迷したが、近年はLCC台頭で復活。
【主な就職先】日本航空、全日本空輸、エアーニッポン、北海道国際航空、スカイネットアジア航空、ANAウイングス、IBEXエアラインズ

●中日本航空専門学校(岐阜県)

【特徴】航空整備士養成で伝統ある専門学校。整備士は高卒採用が中心ということもあって、同専門学校の就職実績は高い。飛行機19機・ヘリコプター14機を所有。
【主な就職先】ANAテクノアビエーション、スカイマーク、スカイネットアジア航空、キャセイパシフィック航空、朝日航洋、西日本空輸、サンヨー航空サービス

●山梨県立宝石美術専門学校(山梨県)

【特徴】県の地場産業でもある宝飾デザイナー養成の専門学校。学習内容は美術系学部に近い。伝統校だけあって就職実績は宝飾業界中心に高い。
【主な就職先】田中貴金属工業、赤坂ユニベイス、イシイ、石友、グローバル・コーポレーション、光彩工芸、甲府機械彫刻、トヨナガ、日向宝飾

■偏差値50未満でもお買い得なのは?

●金沢工業大学(石川県・偏差値45~50)

【特徴】工学部中心に4学部擁する中堅規模校。中学生レベルからでもやり直す補習教育の徹底とモノづくりから発表までをこなすプロジェクト教育により、就職実績が高い。
【主な就職先】アイシン精機、大林組、小松製作所、三協立山アルミ、西日本旅客鉄道、清水建設、大和ハウス工業、パナソニック、北陸電話工事

●金沢星稜大学(石川県・偏差値47~48)

【特徴】1年生から親をも巻き込んだ徹底した就職支援策が成功。定員割れ状態から復活。北陸で「お買い得私大」の1強だった金沢工業大に追いつく。
【主な就職先】ユニー、ファミリーマート、大同工業、上組、北國銀行、西日本旅客鉄道、トナミ運輸、日本通運、TAKAMIBRIDAL

●千葉科学大学 危機管理学部危機管理システム学科(千葉県・偏差値47)

【特徴】消防士養成に定評。新設ながらあっという間に消防士就職実績で全国有数の大学に成長。地元の消防団などと連携。学内には消防車もあるほど。
【主な就職先】日本ペイント、住友金属化学、全日警、日本通運、警視庁、東京消防庁、横浜安全管理局、前橋市消防本部、千葉市消防局、千葉県警察本部

●千歳科学技術大学 総合光科学部(北海道・偏差値48)

【特徴】光科学工学専門の大学。慶應理工学部出身の教員多数。道内外の電機・IT業界から高評価。学部のわかりにくさで例年、受験生集めに苦戦している。
主な就職先アルプス電気、NTTエレクトロニクス、KDDI、日本コムシス、日立製作所、日立ソリューション、三菱電機ソリューション、ヤフー

(※偏差値は代々木ゼミナール「2013年度用大学難易ランク一覧」による)

(大学ジャーナリスト 石渡 嶺司)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください