Infoseek 楽天

告発職員処分「適切だった」=斎藤知事、パワハラ認めず―百条委で証人尋問・兵庫県議会

時事通信 2024年8月30日 20時55分

 兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)は30日、斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑などを巡り、斎藤氏本人に証人尋問を行った。自身のパワハラなどを告発する文書を作成した職員=7月に死亡=を処分したことについて「適切だった」と述べた。また、文書に記された複数の職員に対する叱責に関して「合理的な指摘だった」などとして、パワハラをしたと認めなかった。

 斎藤氏は3月の記者会見で、告発文書を作成した職員を「うそ八百」と批判。これがパワハラに当たるのではないかとの質問に対しては「言葉は適切でなかった」としながらも、「誹謗(ひぼう)中傷性の高い文書だ」と訴えた。

 告発文書には、斎藤氏が博物館を公用車で訪れた際、車止めがあったためエントランスまで歩かされ、怒鳴ったと記されている。斎藤氏は尋問で「(出迎えの)職員が待っているところ(エントランス)まで車が行くと思っていた。車止めを取り忘れたと思った」と説明した。一方で「言い方が厳しくなっていること、職員に不快な思いをさせたことは反省する。そういう方がいれば謝りたい」とも語った。

 業務用チャット「チームズ」を通じた夜間休日の指示については、重要な項目に関して行ったと説明。「報告や連絡、相談をしっかりしてほしいとの思いが強かった」と釈明した。

 斎藤氏はこれまで、会見などで疑惑を否定してきた。百条委での証言は初めて。百条委は9月6日にも斎藤氏に対する尋問を行い、真相究明を目指す。

 斎藤氏は百条委での証言後、記者団の取材に対し「自分の改めるべき、反省すべきところを受け止めて、県政を前に進めたい」と述べ、続投する考えを示した。

 一方、百条委の奥谷謙一委員長は終了後の記者会見で「私の考え方だと、今の段階で(知事の言動は)パワハラと評価されても差し支えはない」と強調。会見に同席した各会派の委員の大半も「パワハラに該当する」との見方を示した。同委は今後、専門家などから意見を聞いた上で、パワハラに当たるかどうかを判断する。 

[時事通信社]

この記事の関連ニュース