石川県は3日、能登半島地震から1年となった2025年1月1日時点の人口推計を発表した。最も大きな被害を受けた輪島、珠洲両市では、それぞれ前年同日比2192人(10.0%)、1198人(10.2%)減少した。
24年元日までの1年間では、輪島が900人、珠洲が371人それぞれ減少し、減少率はいずれも3%台だった。地震後に人口減少が大幅に進んだ形となった。
[時事通信社]
時事通信 2025年2月3日 15時58分
石川県は3日、能登半島地震から1年となった2025年1月1日時点の人口推計を発表した。最も大きな被害を受けた輪島、珠洲両市では、それぞれ前年同日比2192人(10.0%)、1198人(10.2%)減少した。
24年元日までの1年間では、輪島が900人、珠洲が371人それぞれ減少し、減少率はいずれも3%台だった。地震後に人口減少が大幅に進んだ形となった。
[時事通信社]