「青カビ」の混入経路について、調査結果が報告されました。
小林製薬の紅麹サプリを巡る健康被害について大阪市はこれまでに青カビが作る「プベルル酸」による食中毒と判断しています。
26日は青カビの混入経路に関する調査結果が報告され、市は紅麹の種菌の培養中や培養状況を確認するためのサンプリングの際などに混入した可能性があると結論付けました。
また、おととしには紅麹菌の培養中に同じエリアで工事を行っていたことも判明し、市は「小林製薬がカビの混入について健康に被害を与える要因と認識できていなかった」と指摘しました。
大阪市は、小林製薬に残ったサプリのうち追加調査に備えたサンプルなどを除く約41万6000個を市の立ち合いのもと廃棄するよう指示する方針です。