Infoseek 楽天

100人以上が逮捕されたSNS型投資詐欺事件 公開手配中のリーダー格とみられる男逮捕 被害総額は約9億5000万円か

ABCニュース 2025年2月4日 21時38分

 SNS型投資詐欺に関わったとして、2グループの計100人以上が逮捕された事件で、大阪府警は片方のグループのリーダー格とみられ、公開手配していた男を逮捕したと発表しました。

 詐欺の疑いで逮捕された住居不定・無職の中村晋弥容疑者(42)は、去年2月から3月にかけ、20代の女性に対し、SNS上で「投資の講師」になりすました上で、為替相場の動きを二者択一で予想する「バイナリーオプション」の取引に関する商材購入を持ちかけ、現金約90万円をだまし取った疑いが持たれています。

 大阪府警は去年7月に中村容疑者を公開手配。警察によりますと、中村容疑者の交友関係を洗い出し、千葉県内のログハウスに潜伏していることを突き止めて、4日午前に発見しました。

 発見当時、中村容疑者はログハウスの1階で寝ていたといい、警察に対し「現段階では事件について何も話せません」と話しているということです。

 また、中村容疑者をかくまったとして、ログハウスに住む40代の男2人も逮捕されています。

 男のうち1人は「中村容疑者が手配されているなんて、全く知りませんでした」と容疑を否認しています。

 一連の投資詐欺事件をめぐっては、これまでに2グループで計108人が逮捕され、被害総額は約9億5000万円に上るとみられます。

この記事の関連ニュース