Infoseek 楽天

科学の楽しさを体感!小学生がモーターカーづくりに挑戦 「理科がもっと好きになった」

ABS秋田放送 2024年10月9日 17時54分

小学生に楽しく科学を学んでもらおうと、秋田市の自然科学学習館で、体験授業が行われました。

9日は、少し変わった仕組みで走るモーターカーを3年生が作製し、科学の面白さを体感しました。

秋田市のアルヴェにある「自然科学学習館」は、科学の面白さを知ってもらおうと、20年前に設置されました。

秋田市立の小学校に通う3年生の児童は、毎年この施設を授業で利用します。

9日は、大住小学校の3年生が訪れました。

小学校の1・2年生では、「社会と理科」を合わせた基礎的な教科「生活」を学び、3年生から「理科」の授業が始まります。

9日は、電気の力を学ぶため、少し変わった仕組みで走るモーターカーの作製に挑戦しました。

作ったのは、モーターでタイヤを回転させるものではありません。

モーターに消しゴムを取り付け、高速回転させることで震動を生み出し、その揺れを利用して車を走らせるものです。

携帯電話のバイブレーションと同じ仕組みです。

田村修アナウンサー

「作って試してみてどんな感じだった?

男子児童

「震えてかわいかった」

女子児童

「ブルブルモーターカーを作ってみて、理科がもっと好きになりました」

「ブルブル動くところが楽しくって、またやってみたいと思ったからです」

自然科学習館では、週末に誰でも参加できるイベントを開催するなど、今後も科学の楽しさを広めていくことにしています。

この記事の関連ニュース