2月7日に始まる男鹿市の観光行事、「なまはげ柴灯まつり」をPRしようと、ナマハゲが県庁を訪れました。佐竹知事には期間中の3日間とも来場するよう呼びかけました。
雄たけびを響き渡らせながら県庁にやってきた男鹿のナマハゲ。
男鹿市長などとともに佐竹知事のもとを訪れ、7日に始まる観光行事の「なまはげ柴灯まつり」をPRしました。
男鹿市 菅原広二市長
「男鹿でやってるんだっていうことと、ナマハゲは鬼ではなく神様だと、子どもをいじめる鬼ではないんだということもなんとかケアして、知事から発信してもらえれば、ありがてえすな」
佐竹知事
「男鹿ナマハゲゴッド。へへへ」
ナマハゲ「知事、(任期中)最後のナマハゲだぞ。3日間見に来るんだぞ」
知事
「あいあい」
ナマハゲ
「がんばってな。毎日がんばってるようだからな。ナマハゲもがんばってるからな」
4月の任期満了での退任を表明している佐竹知事に労いの言葉もかけたナマハゲ。
その後は県庁を練り歩いて、県の職員にも柴灯まつりをPRしました。
今年で62回目の「なまはげ柴灯まつり」は、男鹿市の真山神社で7日から3日間行われます。