Infoseek 楽天

シュー・グァンハン、道枝駿佑との忘れがたい共演シーンとは?

シネマトゥデイ 映画情報 2024年5月3日 13時38分

 台湾の俳優シュー・グァンハンと、道枝駿佑が3日、都内で行われた日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』(公開中)の公開記念舞台あいさつに登壇し、忘れがたい共演シーンを振り返った。イベントにはシューとダブル主演を務めた清原果耶、共演の黒木華、藤井道人監督も登場した。

 本作は、台湾の紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」が原作のラブストーリー。日本と台湾を舞台に、台湾の高校生ジミー(シュー)と日本から来たバックパッカーのアミ(清原)の18年の時を経てつながる初恋の記憶と、一期一会の出会いを繰り返す旅路を美しくエモーショナルに描く。

 客席扉から現れ、盛大な拍手を受けながら登壇したシューは「皆さんこんにちは。わたしはシュー・グァンハンです。初めて日本の映画に出ました。よろしくお願いします」と日本語であいさつ。「二度目の来日ですので一度目に比べると緊張しなくなりました。皆さんとお会いできて大変うれしいし興奮しています」と心境も明かし、「この映画を観て気に入ってくれると、もっと嬉しいです」とアピールした。

 ジミーと電車内で出会う青年・幸次役の道枝は「アジアにもっと出ていきたいという目標が固まったタイミングで(本作出演の)お話をいただいたので、勝手ながらご縁を感じていますし、こうして世界中の皆さんに届けることができてうれしく思います」と喜びを語った。

 2人にとってチャレンジングだった本作。シューは「最初、藤井監督から『君の日本語のセリフは少しだけだよ』と言われて安心しましたが、脚本を見てびっくりしました。そんなに少なくない……。でも、仕方ないですよね。時間をかけて練習しました。日本の素晴らしい俳優の皆さんに迷惑をかけてはいけないので、やれるところまで一生懸命頑張りました」と明かす。藤井監督は「(日本語が)多いと言ったら出てくれないと思ったので、最初は少なめに言いました」と目論見を自白して会場の笑いを誘った。

 印象的なシーンを問われると、シューは「ジミーと幸次の電車での別れのシーンで『バイバイ』と言ったら、道枝さんが本当に帰ってしまったことです。我々はまだ撮影が残っていたのですが、その場面は一緒にドキュメンタリー映画に出演しているような気がしました。忘れがたいです」と振り返る。道枝もそのシーンが自分にとってのラストシーンだったことから、「お別れの気持ちになってさみしかったです」と思い返した。また、幸次の「よく旅は自分探しって言うけど自分は自分だし、一回きりの人生、思い切り楽しみたい」というセリフについて、「言っていてグッときました」と心にしみたことも打ち明けた。

 最後のあいさつで、シューは「本日はありがとうございました。素晴らしい日本の俳優・監督と一緒に仕事ができたことは光栄です。僕の役の中には大人の魂が宿っていて、この作品は大人のラブストーリーでもあるので、映画をご覧になったら、その気持ちを持って帰ってください」と呼びかけた。(錦怜那)

【関連情報】
【写真】清原果耶の美しさがすごい!『青春18×2 君へと続く道』公開記念舞台あいさつ
『青春18×2 君へと続く道』道枝駿佑ら追加キャスト発表 主題歌はMr.Children
『青春18×2 君へと続く道』評価は?
GW映画特集2024~邦画編~
「世界で最もハンサムな顔」発表 日本人4名選出
「世界で最も美しい顔」が発表 日本からTWICEサナら7人

この記事の関連ニュース