Infoseek 楽天

【ネタバレ】「アンチヒーロー」衝撃のラストシーン秘話 初回冒頭を再現した照明の徹底的なこだわり

シネマトゥデイ 映画情報 2024年6月16日 22時19分

 16日に最終話を迎えた日曜劇場「アンチヒーロー」(TBS系)の飯田和孝プロデューサーがインタビューに応じ、最終話ラストシーンの裏話やこだわりを明かした。(以下、最終話のネタバレを含みます)

 「アンチヒーロー」は、殺人犯をも無罪にしてしまう“アンチ”な弁護士・明墨正樹(長谷川博己)の姿を通して、視聴者に「正義の反対は、本当に悪なのだろうか……?」を問いかける逆転パラドックスエンターテインメント。最終話では、明墨が12年前に起きた「糸井一家殺人事件」で冤罪となった志水裕策(緒形直人)を再審に導くため、因縁の相手である検事正・伊達原泰輔(野村萬斎)との直接対決に挑んだ。

 接見室でのラストシーンでは、赤峰柊斗(北村匠海)が明墨に向かって「あなたを無罪にして差し上げましょう」と意味深な笑顔で語りかける。赤峰のセリフや佇まいは、第1話冒頭の明墨と重なり、視聴者に衝撃を与えた。

 飯田プロデューサーによると、赤峰のラストシーンは企画書の段階から物語の結末として決められていたという。「赤峰が最終的にアンチヒーローを引き継ぐという意味合いではないですが、このドラマを通して、赤峰の中で正義というものの形が変わっていくさま、人間の変化を絶対に表現したかったんです」

 赤峰のラストシーンは、照明にも徹底的にこだわった。「第1話冒頭の接見室シーンでの明かりを、赤峰で再現する演出をしています。照明部も時間をかけてスタンバイしていました」と飯田プロデューサーは振り返る。

 明墨が憑依したかのような赤峰の「あなたを無罪にして差し上げましょう」は、演出ではなく北村本人のアイデアだという。飯田プロデューサー曰く、撮影が進むにつれて、北村と赤峰が同化したかのような感覚があったそうだ。「僕らが台本を作っている段階から、北村くんがあのように赤峰を演じることは、そこまで想像できませんでした。これは、俳優・北村匠海さんが赤峰をどう作っていくかというプランニングが全てです。僕らが脚本上で想像して書いた赤峰の何十倍にも大きくなった役にしてくださり、お見事という気持ちです」

 北村の緻密な演技に舌を巻く飯田プロデューサー。「緋山(岩田剛典)に作業着を見せるところから、赤峰のことが少し怖くなってきたんです(笑)。ゾクゾクする感覚がありました」とも振り返っていた。(取材・文:編集部・倉本拓弥)

【関連情報】
「アンチヒーロー」相関図(公式サイト)
【画像】最後の未発表キャストも登場!衝撃の最終話(ネタバレあり)
「アンチヒーロー」続編の可能性は?“真犯人”の設定は存在、飯田和孝Pが明かす
「アンチヒーロー」人物名に“色”…飯田Pが考察に言及
【ネタバレ】「アンチヒーロー」怒濤のサプライズ登場 公式未発表キャスト2名が発表
「アンチヒーロー」伊達原・野村萬斎が“シン・ゴジラ”化 狂気のハードディスク破壊に視聴者戦慄

この記事の関連ニュース