Infoseek 楽天

「ドクターX」映画化、12月6日公開 大門未知子誕生の秘密明らかに

シネマトゥデイ 映画情報 2024年6月19日 4時0分

 米倉涼子主演の連続ドラマ「ドクターX」が映画化されることが19日、明らかになった。「私、失敗しないので。」の決めゼリフで知られるフリーランスの外科医・大門未知子の誕生の秘密を描くストーリーとなり、主演の米倉をはじめ田中圭、内田有紀、今田美桜、勝村政信、鈴木浩介、遠藤憲一、岸部一徳、西田敏行らドラマシリーズのレギュラーキャストが集結。『劇場版ドクターX』のタイトルで12月6日より公開される。あわせて、ティザービジュアルと特報映像も公開された。

 「ドクターX」シリーズは、米倉演じる大学病院の医局に属さず、専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけを武器に様々な病院を渡り歩く、失敗しないハケンの外科医・大門未知子の活躍を描いた医療ドラマ。第1シリーズは2012年10月期テレビ朝日系木曜ドラマ枠で放送され、全話の平均視聴率は個人10.4%、世帯19.1%を記録。第2シリーズでは全話の平均視聴率、個人12.8%、世帯23.0%を獲得し、2014年の第3シリーズの最終回では最高視聴率、個人15.4%、世帯27.4%を記録。その後も高視聴率を叩き出し、第7シリーズまで放送された10年間で連続ドラマクール平均第1位となった(※視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 テレビ朝日65周年記念として制作される劇場版では、失敗しないハケンの外科医・大門未知子はどのようにして生まれたのか、ダークでミステリアスな孤高の未知子の壮絶な半生が明かされる。スタッフも脚本・中園ミホ、演出・田村直己が続投。撮影は2023年9月~10月と2024年3月~4月に行われ、現在も製作中だという。

 主演の米倉は映画化の経緯、見どころについて「私自身、大門未知子と12年間お付き合いできるとは思っていませんでした。ドクターX、そして大門未知子は切っても切り離せない米倉涼子の一部です。映画化については、私が大きな画面でドクターXを観てもらいたいと思いプロデューサーとお話しして実現できました。共演者のみなさんとは家族のように尊重、尊敬し合うことができ、みなさんのお陰でここまでこられたと思います。映画の見どころは沢山ありますが、大門未知子が『私、失敗しないので』と言うまでの展開と、言う瞬間にも注目していただけると嬉しいです。私たちの12年の想いがこもった作品になっていると思います。ぜひ劇場でご覧ください」とコメントしている。

 ティザービジュアルは、ゴールドドレスと白衣に身を包んだ未知子を捉えたもので、ドクターXのアイコンである“X”、そして「映画でも、私、失敗しないので。」のキャッチコピーを配置。特報映像では、未知子が手術に果敢に挑む姿や砂漠を歩く姿、多くの銃を向けられている姿も映し出され、ラストは「私、失敗しないので。」の決めゼリフで締めくくられる。

 さらに、映画化決定を記念して、公開を待ち望むファン、まだ「ドクターX」に触れていない人に向けた「Xプロジェクト」の立ち上げも決定。第一弾として8月27日、8月28日に、主演の米倉をはじめとするキャスト陣が登壇するファンミーティング「ドクターX ファン感謝祭」を開催。第7シリーズの再放送も決定し、全10話を6月19日から7月2日まで、テレビ朝日(関東ローカル)で午後3時52分ごろから放送される(土日を除く)。

 キャスト&スタッフのコメント全文は下記の通り。(編集部・石井百合子)

田中圭(39):森本光役

 久しぶりにこの現場に帰ってきましたが、ドラマのときからアットホームで、今回もあたたかく迎えてくださり、そして受け入れてくださいました。撮影現場では、米倉さんをはじめ諸先輩方のお芝居を間近で見ることができるので、現場にいるだけで学びになる場所です。撮影中は、この映画ひとつひとつの瞬間を全員で作ろうという雰囲気があり素敵な時間でした。ドラマに出演させていただいていた時も毎日が刺激的で、本当にこの現場で学んだことが沢山あります。劇場版はドラマ以上にとても迫力のある手術シーンになっていると思いますので、是非楽しみにしていてください。ハンカチは必須かと思われます。

内田有紀(48)/城之内博美役

 撮影はとても幸せな時間で、馴れ合いになり過ぎず良い緊張感を保てました。またその一方で、安心出来る家族と会っているような気持ちもありました。ドラマ放送開始から12年という長い月日で同じ役柄を演じさせていただいたのはドクターX が初めてです。城之内博美という役は私にとってかけがえのない軸となっており、劇場版ということで感無量です。大門未知子の相棒として長くこの物語に参加させていただき、よねちゃんとはお互い支え合って、未知子と博美のような関係性でずっと走ってきました。今回の劇場版では 12 年間で築いてきた未知子との歩みの集大成となっています。そして遂に未知子のルーツが明かされます。ぜひ映画館でご覧ください。

今田美桜(27):大間正子役

 私は2019年から参加させていただいているのですが、当時は医療ものが初めてでとても緊張していました。回を重ねるたびに、このファミリーに入れた感じがして本当に嬉しかったです。そして、遂に劇場版。撮影はドラマからのチームワークと仲のよさで、帰ってきた感じがあってとても安心して楽しめました。正子は青森弁を話すのですが、感情が出るタイミングで方言が出ます。そこは正子の情熱のひとつを表現する場面でもあるので演じていて楽しかったです。ドラマ以上に、劇場版もすごいことになっています!どうぞご期待ください。

勝村政信(60):加地秀樹役

 久しぶりの撮影でしたが、昨日も撮影していたような、時間が経っていた感覚はありませんでした。会っていない時間もみんなで連絡を取り合っているし、僕らは完全に家族です。撮影でも、しっかりお互いを高めあっているし。この作品は自分の人生で特別なものです。映画化ってのは不思議な気持ちですが、また始まりの始まりな気がします。とりあえず集大成です。みなさん楽しみにご覧ください。では劇場でお会いしましょう。

鈴木浩介(49):原守役

 みなさんと久しぶりにお会いしても、本当に親しい間柄の先輩ばかりなので時間のブランクも感じず、実家に帰ってきたような感じがありました。少し照れくさいような気がしても、ずっと積み重ねてきた信頼関係があるので、お芝居の時にはすぐ戻れるのが嬉しかったです。そして12年の積み重ねが劇場版に繋がっているのはとても感慨深いです。映画の見どころは、大門未知子の「私、失敗しないので」が、誰に向けての言葉なのかというところだと思います。僕も原守を演じながら、この言葉に心を動かされていました。劇場でみなさんとお会いできるということで、スクリーンでぜひドクターX を楽しんで、大門先生の「私、失敗しないので」を観に行きましょう!

遠藤憲一(62):海老名敬役

 ドラマ放送時から映画化の話を冗談交じりにしていたので、本当に映画になると聞いて最初は驚きました。ただ、劇場版になったからといって変わらず、現場の雰囲気はそのままです。大門未知子役の米倉さんは表現のことを本当に考えている人。あっけらかんと何も考えていないふりをしているけど、ものすごく色々なことを学んで緻密に考えている。それは大門という役を長年かけて深く深くなっていると思います。本当に尊敬に値するくらいの役の作り方です。映画はハートにズキンとくるようなエモーションなシーンも増えていて、連続ドラマよりもグレードが高くなって思いっきり笑えて、思いっきり感動できる、そういう作品になっています。ぜひ劇場でご覧ください。

岸部一徳(77):神原晶役

 米倉さんは自分の中に生まれた感情を大事にしながら、全体のチームワークをいつも考えている人。そして、ドラマの撮影の時もそうでない時も12年間ずっと晶として接してくれました。その分二人の関係性を長い間つくることができたので本当に感謝しています。映画というスクリーンの中で描かれる『ドクターX』と米倉さんの魅力、彼女にとっての挑戦をぜひ観ていただきたいです。

西田敏行(76):蛭間重勝役

 ドクターX 再集結ということで、懐かしいと同時にまた蛭間を演じることができる喜びが蘇ってきました。長いこと蛭間重勝を演じてきたので、感慨無量です。映画館のスクリーンでご覧いただくということで、壮絶な手術シーンは素晴らしい迫力があると思います。そして、わたくしのちょっと悪人ぶりもちょっとスケールが大きくなっているかなと思うので、蛭間の悪さを感じていただければ、笑いも少しは起こるんじゃないでしょうか。蛭間を、楽しんでください。

脚本:中園ミホ(64)

 2012年に誕生した「ドクターX~外科医・大門未知子」は、こんなに長い間、多くの人たちに愛していただき、感謝の念にたえません。未知子を取り巻く、晶さん、城之内先生、蛭間院長、海老名先生、加地先生、原先生、森本先生、大間看護師、などなど、個性的な面々は私にとって家族のような存在です。2024年、映画の世界で再び家族が集まることができて、懐かしさと愛しさで胸を熱くしながら脚本を書きました。テーマは命です。命を救うためなら手段を選ばない大門未知子。それを全身全霊で演じる米倉涼子さんとXファミリーに逢いに、ぜひ映画館へいらしてください。

田村直己監督(53)

 大門未知子が颯爽と歩く姿に、口笛が鳴り響く…映画の大スクリーンで見るのが夢でした! 感謝でいっぱいです。いつもの一癖も二癖もある外科医達の権力闘争、患者のために諦めない手術、そして麻雀。そんな楽しい中、映画でやりたかった未知子の過去を辿る話。未知子はなぜ、ドクターエックスになったのか? 涙なくしては見れない、壮大な感動物語が完成しました! 10年以上のチームワークでスタッフ、キャスト全員で、力の限り、集大成の作品目指して、命がけで撮影しました! 何回も観て下さい笑

内山聖子エグゼクティブプロデューサー(59)

 「こんな医師がいたらいいな」それだけの想いで企画した「ドクターX」が、これほど長く愛され幸せです。権力を嫌い、忖度を嫌い、「趣味・手術 特技・手術」というひとりの職人の痛快な物語。感謝をこめて笑いと涙をお約束します! 大門未知子は映画でも失敗しないので!

「ドクターX」 シリーズ作品

第1シリーズ:2012年10月18日~12月13日
平均視聴率 個人10.4%、世帯19.1%

第2シリーズ:2013年10月17日~12月19日
平均視聴率 個人12.8%、世帯23.0%

第3シリーズ:2014年10月9日~12月18日
平均視聴率 個人13.0%、世帯22.9%

ドラマスペシャル:2016年7月3日
平均視聴率:個人12.5%、世帯22.0%

第4シリーズ:2016年10月13日~12月22日
平均視聴率 個人12.1%、世帯 21.5%

第5シリーズ:2017年10月12日~12月14日
平均視聴率 個人 12.0%、世帯 20.9%

第6シリーズ:2019年10月17日~12月19日
平均視聴率 個人 11.0%、世帯 18.5%

第7シリーズ:2021年10月14日~12月16日
平均視聴率 個人 9.7%、世帯 16.5%
※視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区

【関連情報】
未知子、銃を向けられる!『劇場版ドクターX』特報映像
「ドクターX」大門の決めゼリフ「私、失敗しないので」誕生秘話!
大門、余命3か月「ドクターX」細い体は伏線だった!
「ドクターX」大門&城之内のWセリフに鳥肌!第6話「神回」と反響
野村周平も!?「ドクターX」新キャスト陣の相次ぐ脱退にファン驚愕
え、そっち!?「ドクターX」MVP&笑ったと大反響のダークホース

この記事の関連ニュース