Infoseek 楽天

あともう1品欲しいときに。サラダチキンで簡単おかず

楽天レシピ デイリシャス 2018年6月11日 7時0分

某コンビニで爆発的ヒットになったサラダチキンは、しっとりとしていておいしいですよね。
実は、低コストにしかも簡単に作ることができます。
冷凍保存もできる優れた調理法!
安い時にたくさん作ってストックしておくととても便利です♪

作り方も簡単!

むね肉2枚に対して、酒、砂糖、塩を揉みこみ、耐熱袋に空気をぬいて入れて炊飯器にポンっ。
沸騰したお湯をかぶるまで注ぎ、ふたをして1時間放置するだけ!
冷凍保存すれば約1ヶ月ほどもちます。
ただし冷凍する時はしっかり粗熱をとり、
ラップに密封してからジップ付の袋などで保存しましょう。

もう一品欲しい時に簡単副菜アレンジ

保存しておいたサラダチキンは、冷蔵庫で自然に戻して使うのがベスト。
もう一品おかずを作りたいなんて時に重宝します。

梅肉とポン酢で作るきゅうりとわかめの酢の物に混ぜたり、
冷蔵庫にストックしてある野菜と一緒にマヨネーズで和えるだけでも簡単な一品に♪

春巻きの具材としても◎。
もともと火が通っているので短時間でおいしい春巻きができます♪

そのままお好みの大きさにカットして香味だれなどをかけるのもいいですね!
よだれ鶏は実はとっても簡単に作れます。

サラダチキン、野菜やゆで卵を角切りにして盛り付ければ、簡単にコブサラダが仕上がります。

(テキスト: 山本 和枝)

この記事の関連ニュース