Infoseek 楽天

基本からおさらい!だしが染みたほっこり美味しい「定番和食レシピ」

楽天レシピ デイリシャス 2020年5月27日 7時0分

「和食のだし」と言っても昆布やかつお、煮干し、椎茸などがありますよね。
今回は、色々な味付けに合い、おうちごはんでも使いやすい「基本のかつおだし」の取り方をご紹介します。

【かつおだしの取り方】

①昆布(水量の1%程度)に切込みを入れ、水に30分程浸けておく。
②弱火で加熱し、沸騰直前で火を止め、昆布を取り出す。
③再び過熱し、沸騰したら火を止め、削りかつお(水量の1%程度)を加え2~3分煮てアクを除く。
④濡らして硬く絞ったさらしやキッチンペーパーをザルに敷き、静かに濾す。

澄んだ黄金色になっていれば、美味しいだしの完成です!
料理の度に取るのは大変だと思うので、一度に多めに作り、冷蔵庫で保存するのがオススメです。
3日以内に使い切るようにしましょう。
氷製機などを使って冷凍保存すれば、長期間の保存も可能です。

【だしが染みた定番和食】

肉じゃが、筑前煮、豚大根、かぼちゃの煮物は、日本人なら覚えておきたいレシピです。
煮汁が少なくなるまでじっくり火にかけ、素材が柔らかく味が染み込むまで煮ます。
また、煮汁に浸して作る「煮浸し」は、ナスやオクラなどの野菜が美味しくたっぷり食べられるので、女性に人気の料理です。
どれも味付けは、だし汁、醤油、みりん、砂糖などがベースになるので、これだけの調味料を揃えておけば色々な和食に挑戦できますよ♪

(テキスト:宇田川 みさき)

この記事の関連ニュース