Infoseek 楽天

家族でバレンタイン!炊飯器で作るガトーショコラ5選

楽天レシピ デイリシャス 2016年2月14日 7時0分

ガトーショコラが炊飯器で焼けるって知っていますか?材料もシンプルで、家族用のバレンタインにピッタリです。基本のレシピは板チョコと卵だけで、小麦粉は使いません。ぜひ作ってふわふわしっとり感を家族で味わってみて下さい。ホワイトチョコで作るバージョン、豆腐と米粉のヘルシー版、ホットケーキミックスを活用したレシピもご紹介します。

また、焼き上がりが柔らかくて取り出しにくいこともあるので、内釜にはサラダ油をぬり、底の形に合わせて丸く切ったオーブンペーパーを底に敷いておくと便利です。なお、ケーキ作りには、三合炊きの炊飯器がおすすめ。

炊飯器によっては、15分ぐらいでスイッチが切れてしまう場合がありますので、その際は、指で表面をそっと触れると、弾力が感じられるまで何度か炊飯モードを繰り返しましょう。焼き過ぎるより、少し焼き足りないくらいの方がしっとりおいしいので、焼き過ぎには注意して下さい。また、表面が蒸し焼き状態で水滴が落ちてふやけた部分があれば切り取り、上下逆さまにしてお皿に取り、冷めてから粉砂糖を振るなどしてカバーすればOK。

家族向けバレンタインとはいえ、見た目は大事。100均などで買える可愛いラッピングでギフト感をプラスするのをお忘れなく。ダークブラウンで地味な色合いのガトーショコラのデコには、思い切ってカラフルな色合いのマスキングテープやリボン、柄入りのワックスペーパーやクラフト紙を活用してラッピングするのがポイント。レースペーパーなどを敷いてからラッピングすると華やかです。お子さんたちとケーキを焼いて、ラッピングまで一緒にするのも楽しそうですね。

この記事の関連ニュース