Infoseek 楽天

アメリカで大ブーム!シラチャー、サンバル…アジアの辛いソースで手軽に本格派料理

楽天レシピ デイリシャス 2016年2月24日 7時0分

今年アメリカでブームの兆しを見せているアジア各国の辛いソース。韓国のコチュジャン、インドネシアのサンバル、タイのシラチャーに加え、中国の豆板醤が特に注目株とか。ちょい使いで辛みと風味がグンとアップするだけでなく、エスニック風の演出ができるのが人気の秘密。これらホットソース、毎日のお料理に使わない手はありません。

アメリカでもう定番になっている「シラチャー」

アジアのホットソースが注目されるようになった背景には、タイのレストランから始まったシラチャー・ブームがあったようです。アジアのエスニック料理としてタイ料理の人気が上昇していましたが、最近ではレストランなどで小分けパックでも提供するようになり、アメリカでもなじみ深いソースになってきたようです。

タバスコのかわりにパスタやピザにかけたり、卵焼き、炒め物のほか、ローストなどのソースに加えたりして、それぞれの風味と辛みを味わうのがトレンドだそう。ちょい足しでエスニック風味をプラスできるのも人気の理由です。

次のブームは発酵食品の「コチュジャン」!?

その余波もあり、アジア諸国の辛いソースに熱い視線が!特に韓国のコチュジャンは発酵食品でもあるため、ヘルシーな調味料として、さらに人気を集めています。インドネシア料理でよく使われる、ほんのりライムとガーリックが香るサンバルソースも試す価値大。麻婆豆腐などで日本人にも馴染み深い豆板醤も注目株だそうですよ。手軽に作れて本格派のエスニック風のピリ辛レシピを集めました。

この記事の関連ニュース