Infoseek 楽天

実は卯の花は炒り煮ではなかった!?卯の花のアレンジレシピ5選

楽天レシピ デイリシャス 2016年10月11日 7時0分

「卯の花」と聞くと、おからをにんじんやインゲンなどの野菜と一緒に炒り煮にしたお惣菜の一品を、思い浮かべますか?それとも、おから=卯の花と思い浮かべますか?

実は、おからの別名を卯の花と呼び、正確には料理名ではありません。しかし、おからの代表的な料理がおからの炒り煮であるため、卯の花を料理名だと思う方も多いのだそうです。

今回は、おからの炒り煮にあたる卯の花のレシピをご紹介します。だし汁と他の野菜のうまみを吸って、しっとりとしたおからは絶品ですよね。おからは安いのに栄養価も高く、和風の味付けは、ほっこりとした気持ちにしてくれますよ。

王道の卯の花をおいしく作るコツは、干ししいたけの戻し汁を捨てずに、煮汁に使うこと!戻し汁には、しいたけの旨みがたっぷり入っているので、煮汁にプラスするだけで、ぐっとおいしさが増します。風味もアップし、とても満足できる味に仕上がるので、試してみる価値ありです。

また、定番の卯の花以外にも、アレンジレシピやリメイクレシピもご紹介しています。普段とは違う卯の花をぜひ楽しんでみてください!

この記事の関連ニュース