Infoseek 楽天

「占領停止を世界に訴えよう」 同じ願いを持つパレスチナ人青年とイスラエル人青年によるドキュメント公開

映画.com 2024年9月30日 16時0分

 ヨルダン川西岸のパレスチナ人居住地区の現状を映し、本年度ベルリン国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞を受賞したパレスチナ人とイスラエル人の若手監督によるドキュメンタリー映画「NO OTHER LAND(原題)」が、2月21日公開される。

 イスラエル軍による破壊行為と占領が今まさに進行している、ヨルダン川西岸のパレスチナ人居住地区<マサーフェル・ヤッタ>。本作は、この現状をカメラに収め世界に発信することで占領を停止させ故郷の村を守ろうとするパレスチナ人青年バゼル・エイドラと、彼に協力しようとその地にやってきたイスラエル人青年ユーバール・アブラハムによる決死の活動を、年月までの年間に渡り記録したドキュメンタリーだ。

 監督は、彼ら自身を含むパレスチナ人人・イスラエル人人による若き映像作家兼活動家たち人が共同で務めた。「イスラエル人とパレスチナ人が、抑圧する側とされる側ではなく、本当の平等の中で生きる道を問いかけたい」という彼らの強い意志のもと危険を顧みず製作された。スマートフォンや手持ちカメラを使用し、そこで暮らす当事者だからこそ捉えることのできた至近距離からの緊迫感みなぎる映像で、マサーフェル・ヤッタの住民たちが家や小学校、ライフラインを目の前で破壊され強制的に追放されていく、あまりに不条理な占領行為をあぶりだしていく。

 しかし、本作が映し出すはその惨状だけではない。バゼルとユーバールという同じ年齢の青年2人が、パレスチナ人とイスラエル人という立場を越えて対話を重ね理解し合うことで生まれる奇跡的な友情と、ただ故郷の自由を願い強大な力に立ち向かい続ける人々の姿だ。

 ベルリン国際映画祭では、数多ある部門のプレミア上映のうち最も大きな盛り上がりを見せた1作となり、上映後には観客たちによるパレスチナ解放スローガンの大合唱と、割れんばかりの拍手喝采が巻き起こった。最優秀ドキュメンタリー賞&観客賞をダブル受賞し、バゼルとユーバールが揃って登壇し連帯を呼びかけた受賞スピーチは同映画祭のハイライトとして大きな話題を集めるも、イスラエル擁護の強固な姿勢を取るベルリン市長やドイツ文化省による本受賞への批判コメントが発表されるや大きな物議を醸し、多数の大手メディアで意見対立が勃発。監督らは殺害予告や脅迫を受け、論争は今なお激化している。

 しかし、本作はその後も世界各国の映画祭で熱い支持を集め、観客賞をはじめすでに17もの賞を獲得。全米批評家サイトでは100%フレッシュと圧倒的な高評価を記録数字は全て時点しており、「極めて重要な作品(Variety)」「心に突き刺さる衝撃。しかし彼らの国境を越えた連帯と抵抗に、一筋の希望を見ることができる(cineuropa)」「私たちは声を上げ、行動を起こさなければならない。そうすることでこの監督たちに応えたい(Hollywood Reporter)」など絶賛評が寄せられている。

 2月21日から、TOHOシネマズ シャンテ、シネ・リーブル池袋ほか全国で公開。

この記事の関連ニュース