Infoseek 楽天

この1年でどう変わった?「インテリアの変化・新しい趣味」ファッション関係者に徹底取材

GISELe 2021年7月11日 20時0分

ステイホームの結果、生活を改めて見つめ直して変わったこと、変わらないこと。ファッション、ビューティの世界で活躍するプロに、オシャレに関するあらゆる意識を徹底取材。彼女たちがたどり着いた「今」のスタイルとは?
※価格表記のないものはすべて本人私物。

Q1.
インテリアで変化したことは?
おうち時間が増えて気づいた、「居心地」の大切さ。目利きのオシャレ賢者がマインドを高めるために、新たに取り入れたものを聞き込み調査。
▼一生ものの家具
一生もののダイニングテーブルを新調。毎日使うたびに愛着が増し、目に入るだけでも元気が出ます(小山田早織さん/スタイリスト)

▼リラックスのために「アロマキャンドル」

・DIESEL LIVINGのキャンドルとテーブルライトを購入。アロマキャンドルは寝る直前のリラックスタイムに最適(井上沙理さん/DIESEL プレス)

▼クローゼットを「見える化」にアップデート

・組み立て式の棚を導入。タイプ別に収納し、どこに何があるか一目瞭然。意外とインテリアとしてとけ込みます(小山田早織さん/スタイリスト)
・ワードローブを整理整頓と同時にディスプレー化。好きな色みやフォルムが目に入り、自然と楽しい気持ちに(ARISAさん/ANT ディレクター)

▼美を追求した空間をつくるため
・シャワーヘッドをミラブルプラスに変更。毛穴も目立たなくなり、水道水の塩素も除去してくれる優れもの(伊地知朋子さん/Urbanbobby デザイナー・革職人)
・家にいる時でも肌へのストレスを軽減するために、おウチの窓にUVカットフィルムをはりつけました(藤井明子さん/ビューティインフルエンサー)

▼グリーンにフォーカスした模様がえを実行


・インテリアとしてお花や植物を飾ることで、家のどこにいても癒される空間づくりをめざしました(ARISAさん/ANT ディレクター)
・観葉植物やプランターを購入。今まで優先度の低かったインテリアを整えて、自宅での時間を充実したものに(笹岡莉紗さん/ROSE BUD プレス)
・定期的に季節のお花をとり入れ、量も増やしました。部屋が華やぐだけでなく、お手入れも含めて毎日楽しんでいます(吉田怜香さん/TODAYFUL ディレクター)


Q2.
趣味で変化したことは?
生活を充実させるべく、新たな趣味をスタートさせた人も多いはず。感度の高いファッション関係者がハマったアクティビティとは?
▼編み物キットにチャレンジ

・実際に販売されているニットを作れるという、JW Andersonの編み物にチャレンジ(井上沙理さん/DIESEL プレス)

【RELAX】
・強い香水ではなく、ほのかに香るオーガニックなルームフレグランスなどでやさしく自分自身を満たすように(佐藤涼実さん/louren ディレクター&デザイナー)
・癒しを求めて猫を2匹飼い始めました。外出できないフラストレーションも同時に解決できた(笹岡莉紗さん/ROSE BUD プレス)
・頭の中の老廃物を除去する”脳洗浄”に通い始めました。顔がひとまわり小さくなった(及川真心さん/KATE ヘアスタイリスト)

【FOOD】
・作り置きからそのときどきの気分で料理をするようになりました。今では料理している時間がリラックスタイムに(曽根加南子さん/フリーランス PR)
・乳酸菌を手軽にとれるKINSエッセンスをとり入れて腸内環境を調整。いつもの料理にかけるだけでいい(金子麻貴さん/regleam ディレクター)
・製麺所からお取り寄せし、自宅で本格的な餃子作り。家でも簡単に外食気分が味わえて充実した食卓に一変(井上沙理さん/DIESEL プレス)

▼おうちで「茶道」

・昔からやってみたかった茶道でお作法を勉強。家でもお茶をたてられるようになりました(ARISAさん/ANT ディレクター)

【MOTION】
・早朝のテレビラジオ体操に挑戦。早起きが日課になり、スッキリとした気分で一日を始められるのがいい(渡邉恵子さん/GISELe スタイリスト)
・ヨガマットを購入し、ヨガ初体験。かわいいウエアもたくさんあり、気づいたらルームウエアになっていました(金子麻貴さん/regleam ディレクター)

【STUDY】
・字がキレイな人に憧れて、ずっとやりたかったボールペン字講座にチャレンジ。毎日成果が出るのが楽しみ(小山田早織さん/スタイリスト)
・服をデザインする際に役立つようIllustratorとPhotoshopの勉強を始めた。難しいけどやりがいを実感(稲葉真理恵さん/OVERLAP.CLOTHING ディレクター)
・韓国ドラマの影響から韓国語を学び始めました。旅行できる日を楽しみに、日々特訓しています(刈部麻理奈さん/Deuxieme Classe プレス)
・ビーズアクセサリー作りに夢中。贈る人に合わせてデザインし、プレゼントしています(maoさん/wit ヘアスタイリスト)

★ファッションで変化したことは? 
ライフスタイルの変化に伴い、ファッション事情もゆるやかにアップデート。インスタ経由で発見した海外ブランドなどオンラインにシフトした買い物事情や、ワードローブの整理、コーディネートの考え方の変化などを総取材。

ファッション編:新しい生活様式で「変わったこと・変わらないこと」


【取材した方々のPROFILE】

ARISAさん(@i_am_arinko):ANT ディレクター。肌感のある服を大人っぽく着こなす。
伊地知朋子さん(@tomoko_urbanbobby):Urbanbobby デザイナー/革職人。コアなスキンケアアイテムまで熟知。
稲葉真理恵さん(@inabamarie):OVERLAP.CLOTHING ディレクター。メンズと女っぽさを兼ねた私服が話題。
井上沙理さん(@sari0206): DIESEL プレス。ニッチなブランドにも精通するファッションフリーク。
及川真心さん(@mako_oikawa):KATE ヘアスタイリスト。小物は黒だらけの黒愛好家。
小山田早織さん(@saorioyamada):スタイリスト。Ezickのクリエイティブディレクターも務める。
金子麻貴さん(@mtmmaki):regleam ディレクター。やさしげなモノトーンの私服が好評。
刈部麻理奈さん(@marinakarube):Deuxieme Classe プレス。最近は料理、服、コスメまで韓国づくし。
笹岡莉紗さん(@sasarisa0110):ROSE BUD プレス。鮮やかなカラーのコスメや洋服が好み。
佐藤涼実さん(@suzumi_sato):louren ディレクター&デザイナー。スタイリングには女っぽさを加えるアクセサリーが必須なよう。
曽根加南子さん(@sonekana):フリーランス PR。健康第一の「おそね飯」が人気。
藤井明子さん(@fujiko0207): 今春ローンチ予定のスキンケアブランドFATUITEでディレクターを担当。
maoさん(@wit_mao):wit ヘアスタイリスト。旬のカラーを使ったメイク動画が人気。
吉田怜香さん(@4848r):TODAYFUL ディレクター。スタイリングから私生活まで憧れるファン多数。
渡邉恵子さん:GISELe スタイリスト。品のよさと女性らしさを両立させたスタイリングが得意。

この記事の関連ニュース