Infoseek 楽天

気楽なニットをキレイに見せる「ニットに見えないニット」

GISELe 2021年11月30日 19時30分

ニットの種類も豊富な今季。ニットらしいニット、あるいはニットっぽくないニットなど、ニットどうしの組み合わせでオシャレのレパートリーを広げるのもおすすめ。より実用的に、着回していけるものだけを集めた「ニットONニットのワードローブ」でご紹介したアイテムを使った、着回しコーディネートのパターンをご紹介します。


「ニットどうしの組み合わせが上手くいく」組み合わせに当てはめて選ばれた、着回せるニットのワードローブはGISELe WEBでご紹介中。


ーVOL.5ー
スマートに全部ニット
着回す基本のニットアイテムをさまざまに組み換えて、ニットONニットのスタイリングをさらに拡大。すべてニットでもカジュアル「過ぎない」クリーンな仕上がりも可能。

部分的にコントラストをつければ
ニット3点づかいでもメリハリが
中から濃色のニットをのぞかせると、白のニットでセットアップ風に着ても着ぶくれして見えない。あたたかい素材を2枚以上重ねるときは、極力色数はおさえてミニマルに整えると、すっきりまとまる。

B:アイボリーニットパンツ 23,650円/uncrave C:白クルーネックニット 29,480円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) H:ブラウンハイネックニットプルオーバー 34,100円/ATON(ATON AOYAMA)

ラフィアトートバッグ 75,900円/JAMES PERSE(ジェームス パース 青山店) パンプス 52,800円/ペリーコ(イウエン マトフ 横浜店)


≫【全着回しパターン】コーディネートをもっと見る

この記事の関連ニュース