Infoseek 楽天

スエットとスカート「コーディネートごと着回して」同じ服でも印象が変わるテクニック【6選】

GISELe 2022年6月5日 20時30分

着慣れた定番のスタイルを軸に考えれば、鮮度の高いアイテムも、小物づかいも突飛にならずリアリティのあるバランスに。たとえばグレーのトップスとベージュのフレアスカート。シンプルな装いをアップグレードさせていくような足し算で「使える新しさ」を見極め。


【BASE STYLE】
☑グレーのスエット&ベージュのフレアスカート

グレースエットの格上げを図れる、エレガントなベージュスカートとの淡色コンビ。ハリのあるチノ素材がフレアの甘さをおさえるとともに、気になる間のびも防ぐ。

スエット 13,200円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) スカート 8,520円/STYLEMIXER(バロックジャパンリミテッド) ローファー 126,500円/J.M. WESTON(J.M. WESTON 青山店)


001.【足元を重要視】
→カラースニーカーのアクセント

ボトムに続き、今度はさらに下の靴にフォーカス。すそからのぞかせた鮮やかなさし色1つで、シルエットのゆるさを抑制。色で冒険するときは、コンバースの安定感が頼りに。

飾り気のある色で選ぶと
+スニーカーでも特別感のある仕上がり

スエットとスカートは着まわし。ミントグリーンショルダーバッグ 12,760円/ロペ エポール(ジュンカスタマーサービス) スニーカー 9,900円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター) ヴィンテージっぽさも漂う、色濃いパープル。これにバッグまで強い色だとキャッチーさが前に出すぎる。ミントグリーンのひかえめな色づきでポイントは靴だけに。


≫【全6選】グレースエット&フレアスカート「同じ服で印象チェンジ」着回しパターンをすべて見る




この記事の関連ニュース