Infoseek 楽天

「高田ファウル」巨人V9支えた“塀際の魔術師”高田繁さん 打撃改造が裏目に…張本加入でトレードも覚悟

スポーツ報知 2024年7月19日 5時10分

 巨人球団創設90周年記念の連続インタビュー「G九十年かく語りき」の第7回は高田繁さん(78)の登場だ。俊足巧打に加え、卓越した左翼の守りは“塀際の魔術師”と称され、V9の大きな推進力となった。三塁への常識破りのコンバートも成功させた名バイプレーヤーの、「喜怒哀楽」の記憶をたどった。(取材・構成=湯浅 佳典、太田 倫)

 1980年に35歳で引退した。淡口憲治や松本匡史という2人が伸びていた。若くてイキのいい人が出てきて、試合に出る機会が減った。もう勢いのある若手には勝てないだろう、自分自身でそういう結論を出したら、現役はやれない。

 オレはね、ベンチにいるのが仕事じゃない。試合に出たいんだよ。正直、肉体的な衰えはあまり感じていなかった。捕れると思った打球がギリギリ捕れないというようなことも多少はあったかもしれないけど、それは一番の理由じゃなかった。夏頃にはもう腹を決めて、女房にも伝えていた。

 三塁にコンバートされる前の73年から75年の3年間は、バッティングで本当に苦労した。オレは引っ張りが得意だったから、よく左翼線へ痛烈な打球を飛ばしていた。これがラインやポールのギリギリで切れる。いわゆる「高田ファウル」だよ。それまでも2割7、8分以上の打率は残せていたけど、そのファウルがヒットになれば3割打てる、と、コーチの山内一弘さんと、ドアスイング気味だったのを直す練習に励んだ。

 これが自分には合わなかった。フェアゾーンに入っても、以前のような痛烈な打球がいかない。ダメなら元に戻せばいいと思っていたら、それまでのようなヒットも打てなくなった。73年が打率・251、74年が・252、75年が自己最低の・235。75年は長嶋さんの監督就任1年目で、巨人史上初の最下位。打てないから後半は途中出場が増え、つらい思いをした。

 75年オフに張本勲さんが日本ハムから巨人に来ることになり、10月のある日、長嶋さんに家に呼ばれた。張本さんとは左翼のポジションがかぶる。トレードを覚悟して家を出た。女房にも「オレはどこへでも行く。トレードの話なら、すぐに返事をしてくる」と宣言してね。

 ◆高田 繁(たかだ・しげる)1945年7月24日、鹿児島県生まれ。78歳。浪商高(現・大体大浪商)から明大に進み、67年ドラフト1位で巨人入団。68年に新人王。69年から4年連続ベストナイン。80年引退。85年から4年間、日本ハム監督。巨人の1軍コーチ、2軍監督、日本ハムGMを歴任し、08年から10年途中までヤクルト監督。11年12月にDeNAの初代GMに就任し、18年まで務めた。現DeNA本社フェロー。現役時代の背番号「8」から「エイトマン」の異名も。右投右打。

この記事の関連ニュース