Infoseek 楽天

【高校野球】日本高野連が「高校野球7イニング制に関するワーキンググループ」設置を発表

スポーツ報知 2024年8月2日 17時8分

 日本高野連は2日、オンラインで理事会を開き、7イニング制について検討する「高校野球7イニング制に関するワーキンググループ(WG)」を設置したと発表した。

 7イニング制は、米国など諸外国の高校世代で導入され、U―18の国際大会でも採用されている。今後、少子化や中学校部活動の地域移行の進行などによって見込まれる部員数の減少のほか、気候変動の影響など社会環境の変化、選手の健康面への配慮(投球数の抑制によるけが防止)など、広い視点で日本の高校野球に資するか否かを検討する。

 すでに6月21日、7月22日にWGの会合を開いており、9月以降も複数回開催し、7イニング制導入に伴うメリット、デメリットの整理や、諸外国での実施状況の分析を進める予定。12月に開催予定の理事会にWGで整理した内容を報告する。

 ◇ワーキンググループメンバー

北村雅敏(副会長)、正木陽(理事、技術・振興委員長)、福留和年(理事、元兵庫県高野連代表理事)、根岸雅則(理事、東京都高野連専務理事)、海老根久美子(理事、立命大スポーツ健康科学部教授)、中田研(医科学委員、阪大大学院医学系研究科健康スポーツ科学教授)、中島隆信(理事、慶大商学部教授)、小倉全由(技術・振興委員、U―18代表監督、元日大三監督)、志方浩文(理事、朝日新聞社高校野球総合センター長)、野村和史(理事、毎日新聞社大阪野球事務局長)、井本亘(理事、日本高野連事務局長)

◇海外でのU―18カテゴリーでのイニング数

▽9イニング

メキシコ、パナマ、プエルトリコ

▽7イニング

コロンビア、ベネズエラ、ブラジル、キューバ、ニカラグア、ドミニカ共和国、米国、カナダ、台湾、オーストラリア、韓国

◇U―18のカテゴリはなく、大人と一緒にやっている国

フランス 1部リーグは9イニング、2部は7イニング

フィリピン 7イニング。ただし、決勝やプレーオフは9イニング

※日本高野連調べ

この記事の関連ニュース