◆学生3大駅伝第2戦 全日本大学駅伝(3日、名古屋市熱田神宮西門前スタート~三重・伊勢市伊勢神宮内宮宇治橋前ゴール=8区間106・8キロ)
今季開幕戦の出雲駅伝(10月14日、島根・出雲市=6区間45・1キロ)を制した国学院大が、伊勢路でも強さを見せつけ、全日本大学駅伝初優勝を飾った。19年と今年の出雲駅伝に続き、学生3大駅伝3勝目。エースで主将の平林清澄(4年)を中心に、第101回箱根駅伝(来年1月2、3日)で、悲願の初優勝を目指す。1990年度の大東大、2000年度の順大、2010年度の早大、2016年度の青学大、2022年度の駒大に続いて、5校目となる3冠の偉業もかかる。
6年ぶりの優勝を狙った青学大は4区のエース黒田朝日(3年)が区間賞の好走で首位をがっちりキープ。その時点で3位だった国学院大には1分27秒差をつけた。距離にして約500メートル。相手が見えない状況まで追い込んだが、そこから挽回された。
エース区間の7区(17・6キロ)では太田蒼生(4年)が、国学院大の平林清澄と同タイムの死闘を演じ、4秒先にアンカーの塩出翔太(3年)がスタートした。しかし、国学院大のアンカー上原琉翔(3年)に競り負け、2位に後退。さらに終盤には、7区終了時点で2分37秒差あった駒大のアンカー山川拓馬(3年)に逆転を許した。
ゴール前で、スマホで観戦していた青学大の原晋監督(57)は「何が起きたんだ…。山川君、強い」と驚きの声を上げた。
得意とする第101回箱根駅伝(来年1月2、3日、東京・大手町~神奈川・箱根町芦ノ湖往復=10区間217・1キロ)に向けて巻き返しを図る。
「出雲も全日本も国学院大が優勝、駒大が2位、青学大が3位。ちょっと離れて、創価大が4位。箱根駅伝の優勝争いは3強プラス創価大でしょう。国学院大の上原君、駒大の山川君とライバルには強い5区ランナーがいますが、青学大も(前回5区2位)の若林宏樹(4年)はきょう、上り坂の練習をして、まずまずのタイムで走りました。もう一度、全員で頑張りますよ」。原監督は明るい表情で、箱根駅伝2年連続8度目の優勝に意欲を示した。