新日本プロレスの海野翔太がこのほど、スポーツ報知の取材に応じ、来年1・4東京ドームで挑むIWGP世界ヘビー級王者・ザック・セイバーJr.への思いを激白した。
27歳の海野は、1997年4月17日、レッドシューズ海野レフェリーの次男として東京都世田谷区に生まれる。17年4月13日に新日本プロレスでデビュー。19年11月から英国へ武者修業。3年間の海外生活を経て22年11月5日にエディオンアリーナ大阪大会で凱旋帰国する。今年5月11日には米国オンタリオ大会でジョン・モクスリーが持つIWGP世界ヘビー級王座に初挑戦するなどトップ戦線に駆け上がってきた。
今年の「G1クライマックス」でザックに勝利するなどの実績を引っ提げIWGP世界ヘビー級王座への挑戦を表明。1・4東京ドームでの一騎打ちをもぎ取った。ここで勝てば翌日の1・5ドームではAEWのクラウディオ・カスタニョーリを相手に初防衛戦を行う。様々な経験と紆余(うよ)曲折を経てたどり着いた初のドームでのメイン。スポーツ報知では、プロレス界の新世代を担う海野の言葉を3回に渡り連載する。1回目は「闘魂とは」。
デビュー8年目で初の東京ドームでのメイン。挑むのはザック・セイバーJr.。プロレス人生最大の大一番を控え現在の心境を明かした。
「東京ドームっていう舞台は、あらゆるプロレスラーにとって特別よりも特別だと思います。ですから、普段のビッグマッチのメインイベントとは心構えが違うことは事実です。しかも、今回の東京ドームは、ドームで初めてのメインイベントですし、レスラーになる前から夢見ていた舞台に上がることができるのは内心はめちゃくちゃうれしいです。ワクワク感もあります。ただ、そういう気持ちよりも今、一番、考えていることは、ライオンマークを背負って会社を背負ってリングに立つんです。一年に2人しか立てないメインイベントに立たせてもらうプレッシャー、緊張感をめちゃくちゃ感じています。今回のドームは、これから先の5年、10年の新日本プロレスを左右する大会、1試合になると思っています。その責任感が日々、より増してきているのが本当の心境です」
挑むザックは真夏の最強決定戦「G1 CLIMAX」を初制覇し10月に当時のIWGP世界ヘビー級チャンピオンの内藤哲也を破り頂点を極めた。先日、配信した報知の独占インタビューではドームに向け「僕が真のトップであることを発言し、体現しないといけない」と新日本プロレスを背負うエースの自覚を明かした。ザックが吐露した「ライオンマーク」を背負う覚悟と自身の思いは違う部分があるのだろうか?と聞くと「ザックと僕は、覚悟の原点は一緒だと思います。ただ、やり方、思う部分は変わってくるのかなと思う」と切り出すと、真意をこう説いた。
「僕は新日本プロレスの原点は本隊。本隊こそが聖域だと思っています。エースの覚悟があるなら、なぜ本隊で正面から堂々とプロレスをやらないんだっていうのは疑問に思う部分はあります。一方でそうした各々の意見、感情があるからこそユニット同士がバチバチにやり合って盛り上がっている今の新日本プロレスの形があることも事実です。なのでザックの意見に対し文句は言いません。ただ、エースという言葉を使うのであれば本隊でやれよ、と。それだけです。ただ、ザックが今まで積み上げたもの新日本プロレスへの貢献度、新日本プロレスへの愛、苦楽を共に過ごしてきた自分だからこそザックが言いたいことや思いはわかります。だからこそ、ドームはお互いのイデオロギーじゃないですが、感情がぶつかり合う戦いになると思いますし、いい意味で昔の新日本プロレスというか闘魂というか熱い戦いがザックとできると思っています」
自らが発した「昔の新日本プロレス」という言葉。「昔」と「今」の新日本プロレスは違うのだろうか?
「ファンの見方、試合のスタイルは変わってきていると思います。ただ、根源となる闘魂という部分はみんなが持ち合わせていると思いますし、昔と違って闘魂というカラーがいろんな形で増えてきたから、ひとつに定まっていないだけで根源である部分はみんな一緒です。(入門して)スクワットをやってきて、きつい練習を乗り越えてきて、そこには闘魂がなければやってこれていないんです。各々の闘魂があるから今の新日本プロレスはあるんです。そこにアントニオ猪木さんの遺志は引き継がれています。そこは今も昔も変わりません。ただ、今はバリエーションとカラーが増えているということです」
「闘魂」は、団体創始者の猪木が師匠の「力道山」が1963年12月に39歳で急逝後、継承した哲学でもあり、プロレスラーとして追求する永遠のテーマでもあった。海野が思う「闘魂」とは何か?
「あきらめない気持ちです。どんなにつらい状況でも立ち上がる闘う魂です。そして相手より最後に立っていることです。相手に9いいところを見せて自分は10で勝つ。それがプロレスだと思いますし、受けて受けて受けて受けて最後に勝って立っている。そういう強さ、精神的な強さ、肉体的な強さの試合の根源にあるものが闘魂です。その闘魂を持った者同士がぶつかり合う意地の張り合いがプロレスの試合をより熱くさせてくれる着火剤だと思っています。そういう部分であきらめたくもないですし受けて受けて受けて勝つのが僕のスタイルです。それは、道場生時代にスクワット1000回やれ、腕立て伏せ1000回やれ、受け身100回やれって指導されて、ずっとやってきて、その100回が、その1000回がどれだけ遠かったか。どれだけ心が折れてきたか。でもあきらめず最後までやりきって、デビューまでたどり着いて、そこでどれだけ闘魂というものが鍛えられて、他の団体の練習生とは違う新日本のカラーを植え付けられてきたんです。ですから、もう1回原点に返って初心を忘れないで試合で出せれば新日本プロレスは永遠に引き継ぎかれていくと思いますし、猪木さんの炎は消えないと思いますし、それこそが新日本プロレスだと思います」
(福留 崇広)
◆海野の東京ドーム2連戦
【1・4】IWGP世界ヘビー級選手権 60分1本勝負
王者・ザック・セイバーJr. vs 挑戦者・海野翔太
【1・5】スペシャルシングルマッチ(1・4でザックに勝てばIWGP世界ヘビー級王座初防衛戦)
海野翔太 vs クラウディオ・カスタニョーリ