◆第103回全国高校サッカー選手権▽決勝 前橋育英(群馬)1―1(PK9―8)流通経大柏(千葉)(13日・国立競技場)
17大会ぶりの優勝を目指した流通経大柏(千葉)は、前橋育英(群馬)にPK戦の末に敗れた。7大会前と同カードとなった決勝戦は、再び前橋育英に軍配が上がった。
先制したのは流通経大柏だった。試合開始から激しいプレスで主導権を握ると、前半12分に中盤でのボール奪取から、ゴール前でパスを受けたJ2富山内定のMF亀田歩夢(3年)が、相手守備2人をかわして、右足シュートをゴール左へ決めて1―0。だが、同31分に前橋育英のMF柴野快仁(2年)に決められ、同点に追いつかれた。最後はPK戦。両チーム10人が登場した激戦は8―9で、流通経大柏の準優勝となった。
この日を含め、通算4得点と大会を彩った亀田は「楽しかった。国立でサッカーできたことは一生の財産。約6万人の人が入ってやれたことは本当に楽しかった。悔しいより、3年間つらかったこと、楽しかったことがよみがえって涙が出た」と振り返った。
チーム随一のテクニシャンは、3歳からボールを蹴り始め、小1~中3までは週3日でサッカー、週3日でフットサルと2種目を並行した。「狭いところでの技術、相手が寄せてきてもビビらないメンタルはフットサルをやっていて身についたものかなと思う」。超満員の国立を湧かせた武器となった。
2種目を行っていた頃は、午前中にフットサル、移動して午後にサッカーと“ダブルヘッダー”で試合をこなす日もあった。日々、ピッチで全体力を使い果たしていた少年は、家に帰るとお風呂中やご飯中も気づけば夢の中へ。練習帰りの電車もよく寝過ごしてしまい、神奈川の自宅を通り過ぎ、約1時間かかる東京駅まで行ったことも。終電で帰ってきた。
母・陽子さんが早朝からお弁当を持たせるも、帰宅した息子のお弁当箱は中身がそのままだった。亀田はお昼ご飯の時間もサッカーに明け暮れた。母はコーチに「お弁当食べたかチェックしてください」と依頼。「もうずっと蹴っていたいタイプだった」と幼い頃の様子を明かした。
榎本雅大監督は亀田について「すごい謙虚な選手」という。昨春就任し、川崎F、柏などでプレーした山根巌コーチも「ドリブルとかはピカイチ。すっごい練習してますよ、あいつは。シュートもそうだし、右足、左足、両方練習しているし。あのタイプはなかなかいない」とそのポテンシャルを絶賛する。卒業後はJリーガーになる亀田。この悔しさを糧に次なるステージで、新たな挑戦に踏み出す。(小林 玲花)