読売新聞東京本社、読売巨人軍、よみうりランドの3社が東京・稲城市のよみうりランド遊園地に隣接するエリアで共同開発する東京ジャイアンツタウン内の水族館(27年中オープン予定)の施設計画が決まり、23日に建設予定地で起工式が行われた。
3月1日に開業予定の巨人ファーム新球場「ジャイアンツタウンスタジアム」に併設され、球場と一体の水族館は国内初となる。
稲城市の高橋市長らと起工式に出席した巨人の山口寿一オーナーは「大型水槽の中に水中回廊を通して、頭の上から足下まで360°見渡せる、まるで海の中を歩いているような、他に例のない水族館が実現します。年間百数十万人の動員を見込んでいます。内陸型の水族館という点も珍しいですけども、それ以上に野球場に併設される水族館であるというところが特色です。野球場と水族館を一体的に建設することで多くの方々から行ってみたい場所と感じていただけることを我々としては目指しています」とあいさつした。
水族館は新球場の左翼後方エリアに建設予定。地下1階地上3階建てで屋外展示を含む施設面積は9874平方m。専用駐車場、水族館と同じ27年中にオープン予定の飲食施設を歩行者用ブリッジでつなぐ予定で、水族館には球場の外野芝生席からコンコースを通って行き来できる。
水族館のテーマは「生きものの世界を人が訪れ、同じ時間を共に過ごす」。館内は「多摩川エリア」、「クラゲエリア」、「アシカ・ペンギンエリア」など生息環境ごとに分かれる。
関東最大級の1300トンの水量を誇る大水槽は「サンゴ礁」がテーマで、水中回廊は360°スケルトンのトンネル。深い海の中を歩くような没入感を体感できる。
「アシカ・ペンギンエリア」内の「アシカの楽園」では、よみうりランド遊園地から移住したアシカが暮らす様子が見られ、球場を見渡すこともできる。
「深海・太古エリア」では1967年にフランス政府から寄贈され、日本で初公開されたシーラカンスの標本を展示する。
よみうりランドは1964年から2000年までの36年間、遊園地内で「マリンドーム海水水族館」を運営していた。そのノウハウも活用して発信する。
主に2軍が使用予定のファーム新球場「ジャイアンツタウンスタジアム」と水族館が中核施設となる東京ジャイアンツタウンの周辺施設には、よみうりランド遊園地、植物園の「HANA・BIYORI」、温泉施設の「花景の湯」、よみうりゴルフ倶楽部、東京よみうりカントリークラブ、現在のファーム球場で今後も主に3軍や一部ファーム選手、女子野球などが使用する予定のジャイアンツ球場があり、観光スポットとして注目を集めそうだ。