昨年7月に第2子を出産したタレント・橋本マナミが10日に放送されたフジテレビ系情報番組「ノンストップ!」(月~金・午前9時55分)に生出演し、夫への苦情を語った。
番組では橋本が「男の人ってどうしてひとつのことしかできないの?」と言いたいと紹介された。橋本は「子育てって結構時間に追われるんですけど」と前置きすると「例えば娘のミルクを今の時間にあげないと、出かけるまであんまり時間がないって時に『今あげて』って言っても、携帯でメールとかを返しててそれが終わってからじゃないとあげてくれなかったりとか」と具体例をあげて説明。共演者からは「ああ~」と共感の声が上がった。
続けて「ひとつのことを終わらせないと男性って動かないんですかね」と疑問を語ると、司会を務めるバナナマン・設楽統は「ちょっと構造が違うんですかね。脳とかの」とコメント。「確かに、女性って料理とかもあれやってこれやってってできるけど、男の人ってやるとずっとこればっかり。いためてって言ったら一生こればかり」と回想した。
橋本は「井戸田さんもそうですか?」と聞くと、現在6か月の息子がいる井戸田は「息子主導で奥さんは動いているんですけど、それをなんかできないですよね」と語った。「起きて抱っこする前にも『一回歯、磨かせて』とか『一回シャワー浴びさせて』とか」と自身の行動を振り返ると「本当にその通り!そんな感じですうちも」と橋本は反応。井戸田は「旦那さんと今度LINE交換して…。どんな状況かお聞きしたいです」とパパ友の輪を広げようとしていた。
さらに、安田も「わかります!うちの主人もご飯作ってると『子供お風呂に入れてくるわ』って行くんですけど、1時間くらい上がってこないんです」と悩みを告白した。何しているのか様子を見に行くと「携帯を触ってて、お風呂でバスケの試合を見てるんです」と理由を説明。「子どもと見てるって言うんですけど絶対、自分しか見てなくて」「ご飯熱々で食べて欲しいのに冷めちゃって、そのくせ『お肉が硬いとか』言って」と文句を言われると話すと、スタジオの女性陣は共感の嵐だった。
橋本は2019年11月に1歳年下の勤務医と結婚し、20年7月に長男を出産。24年7月8日にSNSで長女の出産を報告した。