中日新聞杯を制したデシエルト(牡6歳、栗東・安田翔伍厩舎、父ドレフォン)は金鯱賞(3月16日、中京・芝2000メートル)で武豊騎手=栗東・フリー=と初コンビ。アメリカJCC2着のマテンロウレオ(牡6歳、栗東・昆貢厩舎、父ハーツクライ)は引き続き横山典弘騎手=美浦・フリー=で大阪杯(4月6日、阪神・芝2000メートル)。斑鳩Sでオープン入りしたタガノエルピーダ(牝4歳、栗東・斉藤崇史厩舎、父キズナ)は阪神牝馬S(4月12日、阪神・芝1600メートル)へ。
京阪杯8着のアグリ(牡6歳、栗東・杉山晴紀厩舎、父カラヴァッジオ)は吉田隼人騎手=美浦・フリー=で阪急杯(2月22日、京都・芝1400メートル)。京都金杯8着のマテンロウオリオン(牡6歳、栗東・昆貢厩舎、父ダイワメジャー)は古川吉洋騎手=栗東・フリー=と小倉大賞典(2月23日、小倉・芝1800メートル)で引き続きコンビ。
東京新聞杯5着のマテンロウスカイ(セン6歳、栗東・松永幹夫厩舎、父モーリス)、札幌記念を右後肢ハ行で競走除外となったボッケリーニ(牡9歳、栗東・池江泰寿厩舎、父キングカメハメハ)は引き続き浜中俊騎手=栗東・フリー=とのコンビで中山記念(3月2日、中山・芝1800メートル)。
ジャニュアリーS4着のエーティーマクフィ(牡6歳、栗東・武英智厩舎、父マクフィ)は富田暁騎手=栗東・木原一良厩舎=、ペプチドヤマト(牡6歳、栗東・武英智厩舎、父ドレフォン)は太宰啓介騎手=栗東・フリー=と大和S(2月23日、京都・ダート1200メートル)に向かう。ルクスフロンティア(牡5歳、栗東・松永幹夫厩舎、父エピファネイア)は仁川S(3月1日、阪神・ダート2000メートル)で武豊騎手=栗東・フリー=と3走ぶりのコンビ。東京新聞杯14着のゾンニッヒ(牡7歳、栗東・池江泰寿厩舎、父ラブリーデイ)は東風S(3月16日、中山・芝1600メートル)。ブエナビスタCでオープン入りしたムルソー(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎、父レイデオロ)は総武S(3月9日、中山・ダート1800メートル)を予定。ベテルギウスS6着のダンテバローズ(牡5歳、栗東・上村洋行厩舎、父ドレフォン)は吾妻小富士S(4月12日、福島・ダート1700メートル)へ。