Infoseek 楽天

”1日遅れ”の節分行事 厄除けや幸運を願って豆まき 広島・尾道市

広島テレビ ニュース 2025年2月3日 16時47分

”1日遅れ”の節分行事です。尾道市の寺で、厄除けや幸運を願って豆まきが行われました。

■掛け声

「鬼は外!」

広島テレビ放送

尾道市の西国寺では3日、毎年恒例の「節分会」です。年男や年女が、約600人の参拝者に豆が入った袋や紅白の餅などを勢いよくまきました。今年の節分は暦の影響で2月2日でしたが、例年3日に開いているため、3日開催しました。一部の豆は、「大福」や「小福」などの当たり券付きです。

広島テレビ放送

■当たりをつかんだ参拝者

「運がつかみ取れたので、(今年は)家族みんなで幸せに過ごせるかなと思う」

2026年の節分は、2月3日となります。

(2025年2月3日 放送)

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事の関連ニュース