Infoseek 楽天

おしゃれな「電気ストーブ」おすすめ4選 室内になじむ、デザイン性の高い製品をピックアップ【2025年1月版】

Fav-Log by ITmedia 2025年1月28日 17時15分

 「電気ストーブ」は、電気で使える手軽な暖房家電です。ヒーターに石英管を使った安価なモデルや、スイッチオンですぐに暖まるカーボンヒーターも人気。コンパクトなものが多く、暖めたい場所に持ち運んでピンポイントに使えるのもメリットです。

 さまざまな電気ストーブが販売されていますが、インテリアとして部屋になじむ、デザイン性の高いモデルも多く登場しています。さまざまな商品の中から、おしゃれなデザインの電気ストーブを紹介します。寒い時期を快適に過ごす参考にしてみてください。

●おしゃれな電気ストーブ|BRUNO カーボンヒーター Nostal Stove Wide

 おしゃれな生活家電や雑貨を展開するBRUNO(ブルーノ)のタワー型カーボンヒーター。クラシック調デザインのスリムなタワー型です。

 速暖性の高い最大1000Wのカーボンヒーターに、首振り機能(左右約60度)もプラス。自動で電源がオフになるタイマー(1時間/2時間/4時間)付きです。

 本体サイズは214(幅)×655(高さ)×252(奥行き)mm、重さ2.3kg。持ち運びに便利なハンドルが付いています。

 BRUNO公式サイト価格は1万6500円(税込)です。

●おしゃれな電気ストーブ|アラジン 遠赤グラファイトヒーター(トリカゴ)

 英国発祥のアラジン(Aladdin)は、現在は暖房機器などの製造を手がける千石(兵庫県加西市)が展開しているブランド。クラシックなデザインの石油ストーブ「ブルーフレームヒーター」やトースター、カセットこんろなどデザイン性の高い機器が人気になっています。

 「遠赤グラファイトヒーター」は、スリムなタワー型の本体に鳥かごのような大型ガードを装備したユニークなデザイン。カーボンヒーターの一種である独自技術「グラファイトヒーター」を搭載し、電源オンから0.2秒で立ち上がる超速暖性が特徴。体に吸収されやすいという中赤外線を放射して暖めてくれます。本体サイズは190(幅)×190(奥行き)×548(高さ)mm、重さは約1.6kgです。

 アラジン公式サイト価格は1万4300円(税込)です。

●おしゃれな電気ストーブ|コイズミ 遠赤外線カーボンヒーター

 生活家電を展開するコイズミの電気ストーブ。スイッチオンですぐに温かいカーボンヒーターを採用しています。

 レトロ調のデザインがおしゃれなタワー型。22(幅)×22(奥行き)×43(高さ)cmと、場所を取らないコンパクトなサイズです(ハンドル付き)。出力は300~600Wの間で無段階で調整できます。最長3時間の切タイマーも備えています。

 実売価格(税込)は6000円前後から。

●おしゃれな電気ストーブ|±0 カーボンヒーターH210

 リーズナブルで生活に溶け込みやすいデザインの家電・雑貨を展開する±0(プラスマイナスゼロ)のカーボンヒーターです。

 35.8(高さ)×15.3(幅)×15.3(奥行き)cmというコンパクトで起き上がりこぼしのようなデザイン。出力300Wのヒーターに左右の首振り機能(約84度)も搭載し、寒くなりがちな足元を広く暖めてくれます。

 ±0公式サイト価格は5940円(税込)です。

この記事の関連ニュース