Infoseek 楽天

冬の運動におすすめの「スポーツタイツ」3選 暖かさと動きやすさを両立したアイテム【2025年2月版】

Fav-Log by ITmedia 2025年2月4日 18時15分

 寒い季節でも快適に運動するためには、防寒性や動きやすさを兼ね備えた「スポーツタイツ」が欠かせません。そこで本記事では、冬の運動にぴったりな「スポーツタイツ」を3つ紹介します。

●冬の運動におすすめのスポーツタイツ:シーダブリューエックス/ワコール「スポーツタイツ ジェネレーターモデル HZO639」

 スポーツタイツの代名詞ともいえる高性能アイテムです。独自のテーピング原理を応用した設計が、運動中の筋肉や関節をサポートし、筋肉の疲労を軽減。股関節からふくらはぎまで一連のテーピング機能が配され、体の動きを効率的に支えます。

 マラソンやテニス、登山、スキーなど、体への負荷が大きいスポーツでその効果を発揮するでしょう。また、着地時のひざへの衝撃を和らげる構造や、腰と股関節周辺の骨盤サポートにより、運動時の体への負担を減らし、安全性を高めます。

 ふくらはぎ部分には段階着圧を採用。長時間の運動でも脚のむくみを抑えられるのがうれしいポイントです。8サイズ展開で、自分に合ったサイズが選びやすいのも特徴。ショッピングサイトでは1万円台から販売中です。

●冬の運動におすすめのスポーツタイツ:おたふく手袋「BTパワーストレッチ サーモデオ ロングタイツ JW-274」

 大正15年創業と、100年近い歴史を持つメーカーであるおたふく手袋。そんな同社が手掛けるこの製品は、保温性、速乾性、そして消臭機能に優れたアイテムです。

 特に注目すべきは、高機能消臭ポリウレタン糸「DEOLON」が使用されていること。汗や加齢臭の原因物質を効果的に消臭し、洗濯を繰り返してもその性能が持続します。また、微細裏起毛の2WAYストレッチ生地のため、肌触りが良く、冷えを防ぎながら動きやすさも確保。速乾性も兼ね備えており、ドライな着心地が続きます。

 スポーツだけでなく、寒い時期のアウトドアや散歩、外での仕事にもおすすめ。ショッピングサイトでは1000円台から購入できるため、何枚かまとめ買いするのも良いですね。

●冬の運動におすすめのスポーツタイツ:テスラ「裏起毛タイツ」

 裏起毛タイプで、保温性の高いモデルです。軽量で柔らかなマイクロフリースを裏地に使用しており、特殊加工の起毛が暖かいエアポケットを形成。冷たい風を感じる日でも暖かさと動きやすさを両立してくれます。

 優れた吸湿速乾性により汗を素早く吸収・発散するため、運動中も肌がさらっと快適な状態がキープされます。また、激しい運動後のコンディション回復をサポートする着圧設計のため、むくみが気になる人にもおすすめです。

 ブラックカラーのスポーツタイツが多い中、カラーバリエーションが豊富なのも魅力。ホワイトやイエローもラインアップされています。ショッピングサイトでは2000円台から販売中です。

この記事の関連ニュース