「トートバッグ」は、通勤・通学から日々の買い物やお出かけまで、幅広いシーンで活躍します。大容量モデルであれば旅行にも活用できるため、旅行と普段使い、両方できるバッグが欲しいという人におすすめです。
ここでは、1泊2日程度の旅行で使える「トートバッグ」のおすすめを紹介します。1泊10Lが一般的な荷物量の目安とされているため、余裕を持って、容量が20L以上の商品を選定しています(※商品ページに容量が記載されていないものはサイズから判断しました)。ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
●DOD(ディーオーディー)ストート BA055
「ストート BA055」は、アウトドアブランドDOD(ディーオーディー)の製品で、容量が約24Lあり、1泊2日程度の旅行の荷物をしっかりと収納できるバッグです。
バッグ内部にはポケットが複数付いているので、小物類もすっきりと収納可能。さらに、開口部には独立したセキュリティポケットを備えているため、貴重品も安心して入れられます。
背面にはキャリーオンベルトが付いているので、スーツケースで出かける際は、サブバッグとしても活躍しそうですね。サイズは、約55(幅)×36(高さ)×16(奥行)cm。ECサイトでは、5000円前後から販売されています。
●ROOTOTE(ルートート)SC.グランデボックス.ソリッドーA
ルートートの「SC.グランデボックス.ソリッドーA」は、ボックス型でたっぷり荷物を収納できるトートバッグです。ショルダーストラップが付属しているので、手持ち、肩掛け、斜め掛けの3通りの持ち方に対応しています。
バッグは3層式になっており、中央のメインコンパートメントの前後に大きめのポケットを装備。衣類や洗面用具、化粧品など、荷物をそれぞれ仕分けて収納できるのがうれしいですね。また、巾着袋が付属しているので、着替えやルームシューズなどを入れるのに活用できます。
さらに、背面はスーツケースのキャリーバーを通すことができるため、キャリーオンバッグとしても使用可能です。サイズは、約37(幅)×34(高さ)×16(奥行)cm。ECサイトでは、8000円前後から販売されています。
●OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)ラフトートバッグ
アウトドアプロダクツの「ラフトートバッグ 12459478」は、1泊2日の旅行にぴったりの大容量トートバッグです。約29Lの収納スペースがあり、着替えやアメニティなど、かさばる荷物もしっかり収まります。
メイン収納部にはボトルホルダーが付いており、飲み物をスムーズに持ち運び可能。さらに、取り外し可能なオーガナイザーを備えているので、小物を整理しやすく、旅先でも快適に使えます。
また、前面に2つ、背面に1つのポケットがあり、スマホやチケットなどすぐに取り出したいアイテムもすっきり収納可能です。サイズは、約38(幅)×40(高さ)×17(奥行)cm。ECサイトでは、6000円前後から販売されています。