お部屋に癒やしや彩りを与えてくれる「観葉植物」。インテリアのアクセントになる一方、「枯らしてしまわないか心配……」という人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、ズボラさんでも育てやすい「観葉植物」のおすすめを紹介します。
●ズボラさんでも育てやすい観葉植物おすすめ:ガジュマル
力強い幹の形が特徴で、“幸せの木”として親しまれている「ガジュマル」。そんなガジュマルは暑さにも寒さにも比較的強く、育てやすい植物です。特に冬は表面の水分がしっかり乾いてから水やりをすることが望ましく、頻繁なお世話が不要なため、初めての観葉植物にもおすすめです。
花のギフト社の「ガジュマル」は、約10(幅)×17~20(高さ)cm(鉢を含む)のミニサイズで、場所を選ばず置きやすいのがポイント。ころんとしたフォルムの陶器鉢と鉢皿がセットになっています。ショッピングサイトでは2000円台から販売中です。
●ズボラさんでも育てやすい観葉植物おすすめ:アンスリウム
ハート型に見える花や、艶のある大きな葉っぱが特徴の「アンスリウム」。熱帯地域出身の植物であることから暑さや乾燥に強いとされています。耐寒温度は10度程度なので、冬は半日向の室内に置くことで、元気に育てられます。
LAND PLANTSの「アンスリウム」は、約27(幅)×30(高さ)cmの大きすぎず小さすぎないちょうどいいサイズ。付属のガラス鉢が涼やかな印象で、これからの季節にもぴったりです。ショッピングサイトでは2000円台から販売しています。
●ズボラさんでも育てやすい観葉植物おすすめ:フィカス ベンガレンシス
くねくねと曲がった茎がおしゃれな「フィカス ベンガレンシス」。成長するほどに茎が白く変化していくのも特徴です。日光を好む品種なので、一年を通して日当たりと風通しのいい場所に置くのがいいでしょう。寒い時期は乾燥気味の管理が適しているため、こまめな水やりの必要もありません。
彩植健美の「フィカス ベンガレンシス 7号鉢」は、 約40~60(幅)×90~100(高さ)cmのやや大きめサイズ。しっかり存在感があり、お部屋の雰囲気をがらりと変えてくれます。ショッピングサイトでは6000円台から販売中です。