Infoseek 楽天

意外?捨てようと思っていた古いネイルの活用方法

Itnail 2015年1月9日 17時0分

マニキュアは時間がたつとドロドロになったり、フタ周辺が固まったりなど、非常に使いづらい存在になります。今回は、古いネイルを再利用するための意外な方法をいくつか紹介したいと思います。

知ってた?古いネイルの意外な活用術

【イットネイル】マニキュアは時間がたつとドロドロになったり、フタ周辺が固まったりなど、非常に使いづらい存在になります。

「でもあっさり捨ててしまうのはちょっともったいない」、「色は気に入っているのに・・・」そんな風に思ったことはありませんか?

そんな一見使い物にならない「古いネイル」を、上手く再利用する、夢のような方法があるんです!

今回は、古いネイルを再利用するための意外な方法をいくつか紹介したいと思います。

via itnail.jp
まずは爪に塗るネイル用ではなく、生活の中のさまざまな部分に、古いマニキュアを使うという方法です。

捨てようと思っていたネイルが、「こんなことに使えるの?!」と驚くほどの活躍をしてくれます。


・スマホケースや鍵などの色付けに

スマホケースやキーカバーなどに古いマニキュアを塗って、カラフルでオシャレに。
鍵に塗っておくことで、色分けが可能になり、分別がしやすくなります。
もちろん差込口には塗らないように!


・手紙やカードなどのデコレーションに

バースデーカードやハガキなどをデコレーションしてお手軽飾りつけ。
封筒の封をするとき、封蝋のように使ってもオシャレになります。

靴などのリペアに使う方法

傷ついてしまった靴などを簡単に修理・補修したいときにも、古いマニキュアが活躍します。


・靴のヒールを修復・強化

汚れたり、傷ついてしまった靴のヒールの裏をペイントしたり、補修することができます。
ヒールの修復には、黒やブラウンのマニキュアが特に活躍します。
派手な色であれば、裏側をペイントしておしゃれな靴に、変身させるのもいいかもしれません。


・ボタンが取れるのを防止!

ボタンの糸にちょっと塗っておくことで、糸がほつれてボタンが取れてしまうのを防ぎます。
よく着ているシャツのボタンなどに使いましょう。


・ストッキングに

ストッキングのつま先部分に塗っておくことで、あらかじめ伝線を予防することができます。
つま先部分なので、マニキュアを塗っても靴で隠れるので問題ありません。


Itnail編集部

この記事の関連ニュース