3月11日で、多くの犠牲者を出した東日本大震災から4年が経つ。震災前と変わらない生活を取り戻した地域がある一方、今もなお復興の進捗が見えない地域が多く存在するのも事実である。そんな中、震災直後に義援金口座を開設し東北への支援を続けてきたお笑いコンビ・サンドウィッチマンが10日、宮城県庁を訪問。1200万円を超える『東北魂義援金』を手渡ししたことを報告した。
サンドウィッチマン・伊達みきおは10日、 「届けてきました!」のタイトルでブログを更新。同日に宮城県庁を訪れ、自らが設立した『東北魂義援金』を寄付したことを報告した。
今回、寄付した額は12,045,221円。「全国の皆様からお預かりした貴重なお金です。責任を持って、しっかり届けて来ました」と綴った伊達、その義援金にはとんねるず・木梨憲武からの『木梨サイクル×東北魂』のコラボチャリティーTシャツの売上金や、木梨の絵画展にて設置された募金箱の金額も含まれているそうだ。
2011年3月16日にサンドウィッチマンが開設した『東北魂義援金』は、東日本大震災で被災した岩手県・宮城県・福島県の3県を順番に届けており、震災遺児・孤児となった子供たちのために使われている。今回の義援金を含め、述べ3億8000万円の義援金を各地に届けてきたというサンドウィッチマン。伊達は「振込をしてくれた方々のリストを見ると、毎月11日の月命日に決まった額を振り込んで下さる方や、様々な会社からの振込もあったり、いつも応援してくれている『29人のサンドファミリー』からもあったなぁ」と明かす。「更には、誰もが知っている著名人からの振込も…確認したら御本人でした。本当にありがたい限りです!」と協力者への感謝の気持ちを伝え、「サンドウィッチマンとして、長期的な支援をこれからも継続して参りますので何卒宜しくお願い致します」と変わらない支援を呼び掛けている。
一方で、相方の富澤たけしも自身のブログを更新。2011年からの義援金の詳細を公開し、「皆様のあたたかい気持ちを今回も無事に届けられました。本当にありがとうございます」と感謝の意を述べた。
変わらない支援を続ける2人に、読者からは「微々たる協力ですが今後もサンドさんを応援してます」「お二人の力や影響力は大きく、きっと被災地の方々に勇気を与えていらっしゃると思います!」という応援コメントや、「いつも私達に寄り添って下さってありがとうございます」という被災者からの感謝のコメントが寄せられている。
11日は気仙沼で黙とうをささげるという2人。伊達は「あの日を含めると、気仙沼で過ごすのはもう5回目の3月11日なんだなぁ」と複雑な思いを記している。未曾有の被害をもたらした東日本大震災から4年。まだまだ私達にできることはたくさんあるだろう。
(TechinsightJapan編集部 根岸奈央)
サンドウィッチマン・伊達みきおは10日、 「届けてきました!」のタイトルでブログを更新。同日に宮城県庁を訪れ、自らが設立した『東北魂義援金』を寄付したことを報告した。
今回、寄付した額は12,045,221円。「全国の皆様からお預かりした貴重なお金です。責任を持って、しっかり届けて来ました」と綴った伊達、その義援金にはとんねるず・木梨憲武からの『木梨サイクル×東北魂』のコラボチャリティーTシャツの売上金や、木梨の絵画展にて設置された募金箱の金額も含まれているそうだ。
2011年3月16日にサンドウィッチマンが開設した『東北魂義援金』は、東日本大震災で被災した岩手県・宮城県・福島県の3県を順番に届けており、震災遺児・孤児となった子供たちのために使われている。今回の義援金を含め、述べ3億8000万円の義援金を各地に届けてきたというサンドウィッチマン。伊達は「振込をしてくれた方々のリストを見ると、毎月11日の月命日に決まった額を振り込んで下さる方や、様々な会社からの振込もあったり、いつも応援してくれている『29人のサンドファミリー』からもあったなぁ」と明かす。「更には、誰もが知っている著名人からの振込も…確認したら御本人でした。本当にありがたい限りです!」と協力者への感謝の気持ちを伝え、「サンドウィッチマンとして、長期的な支援をこれからも継続して参りますので何卒宜しくお願い致します」と変わらない支援を呼び掛けている。
一方で、相方の富澤たけしも自身のブログを更新。2011年からの義援金の詳細を公開し、「皆様のあたたかい気持ちを今回も無事に届けられました。本当にありがとうございます」と感謝の意を述べた。
変わらない支援を続ける2人に、読者からは「微々たる協力ですが今後もサンドさんを応援してます」「お二人の力や影響力は大きく、きっと被災地の方々に勇気を与えていらっしゃると思います!」という応援コメントや、「いつも私達に寄り添って下さってありがとうございます」という被災者からの感謝のコメントが寄せられている。
11日は気仙沼で黙とうをささげるという2人。伊達は「あの日を含めると、気仙沼で過ごすのはもう5回目の3月11日なんだなぁ」と複雑な思いを記している。未曾有の被害をもたらした東日本大震災から4年。まだまだ私達にできることはたくさんあるだろう。
(TechinsightJapan編集部 根岸奈央)