Infoseek 楽天

【海外発!Breaking News】新世界最高齢は117歳ジャマイカ女性 長生きの秘訣は?

TechinsightJapan 2017年4月18日 14時15分

イタリアの女性エマ・モラノさんが今月15日、117歳で死去したことに伴い、世界最高齢の記録がジャマイカ出身の117歳の女性に引き継がれた。『jamaicaobserver.com』など世界中のメディアがその素顔に迫っている。

「1800年代に生まれた最後のひとり」と言われたエマさんは、1899年11月29日生まれ。これより3か月ほど遅く、1900年3月10日に誕生したのがヴァイオレット・ブラウンさんで、このたび世界最高齢記録を引き継いだ。

ジャマイカの陸上競技短距離選手ウサイン・ボルト氏の出身地である同国北西部トレローニー教区で生まれ育ったヴァイオレットさんは、「アント・ヴィ(ヴィおばさん、Aunt V)」の名で親しまれている。このたび世界最高齢となったことを受け、世界中から祝福の声が届いており「非常に嬉しく思っています」と喜びを語った。

110歳の誕生日では、地元メディアのインタビューに長生きの秘訣をこのように明かしていた。

「一生懸命働くことと、しっかりとした食事でしょうね。鶏肉と豚肉以外は何でも食べますよ。ラム酒は飲みません。」

ヴァイオレットさんの介護人の1人は「彼女が好きなものは魚と羊肉、時々牛の足も食べるようです。他にはサツマイモ、ジャガイモ、パンノキ(breadfruit)、マンゴーやオレンジといったフルーツが好きなようです」と語っている。ヴァイオレットさんは毎朝きちんとベッドメイキングをし、読書やタイピングを楽しむ。キリスト教のバプテスト派の信者で教会が大好きだという。

アメリカを拠点とする「老年学研究者団体(Gerontology Research Group、GRG)」によると、ヴァイオレットさんが生まれた1900年はジャマイカが英領西インド諸島の一部であったため、彼女の出生記録はヴィクトリア女王の時代のイギリス政府の管轄にあったという。ヴァイオレットさんはトレローニー教区を離れたことがなく、若いころは夫とともにサトウキビ農家として収入を得ていたが、夫が近隣墓地の管理人になったのをきっかけに、そのアシスタントとして家計を助けていたようだ。

ヴァイオレットさんは長生きの家系で、母親のエリザベス・ライリーさんは96歳まで生存、長男であるハロルド・フェアウェザーさんは96歳で健在とのことである。

世界にはスーパーセンテナリアン(supercentenarian)と呼ばれる110歳以上の人物が300人~450人いるとされるが、確証できるのは50人ほどだという。なお世界長寿第2位と3位は日本人女性で、1900年(明治33年)8月4日生まれで116歳の田島ナビ(たじま なび)さん、1901年(明治34年)5月2日生まれの都千代(みやこ ちよ)さんが続く。上位10名は全員が女性でそのうちの5名は日本人だ。

出典:http://www.jamaicaobserver.com
(TechinsightJapan編集部 A.C.)

この記事の関連ニュース