Infoseek 楽天

【海外発!Breaking News】宙を舞い泣き叫ぶ高校生 事故で横転したスクールバス内部の衝撃動画(米)

TechinsightJapan 2020年2月14日 5時50分

米オハイオ州の「ハイウェイパトロール」が今月10日に衝突事故で横転したスクールバス内部の動画を公開し、あまりにも衝撃的だと注目されている。バスの中で座っていた高校生たちにシートベルトをしている者はおらず、まるで紙切れのように宙を舞い泣き叫んでいるのだ。

オハイオ州ペリー郡で昨年12月19日、1996年製フォード・マスタングとスクールバスとの衝突事故が発生した。マスタングを運転していたのはジョセフ・ソーントン(Joseph Thornton、42)で赤信号を無視して暴走し、生徒25名が乗っていたスクールバスに突っ込んだ。

事故の一部始終はバス内に設置されていたカメラが捉えており、今月10日に交通管理や事故処理を行うオハイオ州ハイウェイパトロールによって公開された。

動画では、携帯電話を見るなど静かに座っていた生徒たちだったが突然激しい衝突音が響き、泣き叫ぶ声が轟く。そしてもう一度「ゴオオー」と音がしたかと思うと、バス左側に座っていた生徒たちは一斉に宙に放り出され、天井に叩きつけられる。その後、生徒らは横転したバスの右側に折り重なるように倒れ込んでおり、バスはスリップしながらも停止した。

バスの中では「オーマイガー」「いったい何が起こったんだ」「ここから出してくれ」「外に出ろ!」「ヘルプ!」となどと叫ぶ声が聞こえるが、生徒たちはバスの運転手ダニー・ハップさん(Danny Hupp、74)の指示で開いた窓や非常ドアから次々と脱出している。

この事故でダニーさんを含む軽傷の9人がリッキング・メモリアル病院に搬送され、ジョセフは背骨を骨折するなどの重傷でマウント・カーメル・イースト病院にて治療を受けていた。事故当時のジョセフは覚醒剤「メタンフェタミン」の影響下にあり、運転免許は2000年に失効していたという。

生徒たちはその後のインタビューで「もうバスに乗るのはこりごり」「今でもあの時の夢を見てうなされる」「衝突の後、意識を失った。痛みは感じなかったが、手から出血していた」「もうだめかと思った」などと事故の衝撃を語っていたが、事故から約3週間を経て公開された動画には「ショッキング」「運転手だけがシートベルトをしていたんだね。でもなぜ生徒たちはシートベルトをしていないのか」「シートベルトを義務化すべき」「とにかく無事で良かった」「これは怖い」「これで死者がでなかったのは不幸中の幸い」「マスタングの運転手は二度と車を運転すべきではない」といったコメントがあがっている。



画像は『WKRG 2020年2月11日公開 YouTube「Authorities release video showing moment Ohio school bus overturned」』のサムネイル、『10TV.com 2019年12月24日付Twitter「Injured student describes chaos, panic after crash that overturned Perry County school bus」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 A.C.)

この記事の関連ニュース