Infoseek 楽天

【海外発!Breaking News】事件現場の規制テープの前で“悩む”配達ロボット 周囲が協力してなんとか通行(米)<動画あり>

TechinsightJapan 2022年9月25日 6時0分

今月13日、Twitterに投稿されたロボットの動画が話題を呼んでいる。そこには事件現場を囲う黄色い規制テープが張られた場所を、配達ロボットが通過する様子が映っていた。現場にいた警察官らはその様子を見守るしかなく、ロボットは大勢の警察官に見送られて配達先に向かったという。『TODAY』などが伝えている。

今月13日午前10時頃、米カリフォルニア州ロサンゼルスにある「ハリウッド高校(Hollywood High School)」で銃乱射事件が発生しているという通報が警察に届き、現場は黄色い規制テープで仕切られて立ち入り禁止となった。のちにこの情報はデマと判明したが、地域の人々だけでなく1台の配達ロボットも迷惑を被った。

現場近くにいたウィリアム・グーデさん(William Gude)は当時、事件の行方を規制テープの外から見守っていたが、そこに自動配達ロボット“コニー(Connie)”が現れた。ロサンゼルス地域の警察活動を記録するツイッターアカウント「Film the Police LA」に関わるウィリアムさんが撮影した映像には、歩道をゆっくりと進むコニーの姿が映っており、その先の横断歩道は規制テープが張られて通行止めとなっていた。その手前にはテレビ局のカメラマンらしき男性が立っており、コニーは男性を障害物と認識して一時停止した。

目の前にいたカメラマンはコニーの様子を面白いと思ったようで、カメラを担いで撮影し始めた。その間もコニーは悩むようにバックしたり進んだりと小刻みに動いていたが、カメラマンが道を譲ると「やっと進める」とばかりに前進し始めた。しかし規制テープはコニーの頭上に張られており、コニーの本体から伸びた黄色い旗がぶつかりそうになってしまう。するともう1人のカメラマンがすぐに規制テープを持ち上げ、コニーは規制テープに引っ掛かることなく進むことができた。

そして横断歩道を渡り終えたコニーは反対側の歩道へとたどり着いたが、そこには多くの警察官がいたため再び一時停止した。しかし配達に間に合わないと思ったのかすぐに前進しており、両サイドにいた警察官たちに見守られながらコニーは配達先へと向かった。

コニーは2021年に配車サービスなどを提供する会社「Uber」から独立した「Serve Robotics」社のロボットで、同社の広報担当アドゥーケ・セルウェルさん(Aduke Thelwell)はコニーの今回の動きについて「規制テープなどがあった場合にはルートを変更する仕様になっています。しかしロボットの監視担当者はそこにいた人達が手招きをしていると思ったようです」と述べており、今回の配達ロボットは完全な自動運転の状態ではなかったことを明かした。さらにアドゥーケさんは「配達ロボットはほとんどの状況において自動運転が可能ですが、安全性を考慮して監視者が付くようになっています。今回のケースは進路が妨害されていた際のナビゲーションを誤ったヒューマンエラーです」とロボットのミスではないと強調した。



今回の動画はネット上で広く拡散されており、ユーザーからは「どんなことがあろうと配達は続くんだ」「ロボットは血だらけでピザを届けるのかな」「よく見ると信号無視もしているね」「普通のデリバリーもこのくらいの強い気持ちで届けて欲しい」「最短ルートだったんだろうな」などといった声があがった。



なお今年7月には、チェスの大会中に7歳少年が対戦相手のAIロボットに指を骨折させられるという衝撃の事故が話題を呼んでいた。

A food delivery robot forces it’s way across a police crime scene. pic.twitter.com/T5DaET5Q5b— Film The Police LA (@FilmThePoliceLA) September 13, 2022

画像は『TODAY 2022年9月14日付「Food delivery robot rolls through crime scene in viral video」(NBC News)』『Film The Police LA 2022年9月13日付Twitter「A food delivery robot forces it’s way across a police crime scene.」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 iruy)

この記事の関連ニュース