ストレス解消に効果!『涙活』とは?
『涙活』というのをご存知ですか?
涙を流すことがストレス解消になるので、積極的に涙を流しましょう、泣きましょうというものです。
泣くという行為により、脳がリラックスして短時間でストレス解消効果が望めます。
中でも、他者の行動や状況に共感して流す『感動の涙』は涙活にお勧めです。
一方、涙を流す、泣く、という行為の中で、ストレスを他者に伝達するために流す『悔し涙』はストレス解消のための涙活には該当しないそうです。
泣くことがストレス解消に良い理由
涙というのは副交感神経が刺激されて流れるものです。
副交感神経は休息しているときや睡眠中など、リラックスしているときに働きます。
音楽を聴いたり、マッサージを受けたり、ご自分の好きなことをして過ごす時間にも同じような作用が得られます。
深呼吸をして心を落ち着かせるのも、この副交感神経にアプローチするためです。
よく耳にする“自律神経”は、副交感神経と交感神経、この2つが働いて調節されています。
副交感神経と交感神経は真逆の作用をしますから、二つの神経のバランスが取れていると心の状態が安定していることになります。
泣くという行為には、溜まっているストレスを一気に洗い流す力があることがわかってきました。
つまり、自律神経を安定させる作用があるということですね。
難しいことを説明しなくても、泣いてスッキリしたという経験は誰もが一度は経験されていることかもしれません。
意識して泣くことによって、顔つきも和らぎ、肌も活性化するらしいですよ。
おまけに快眠も得られ、体も心も元気になれるそうです。
効果的な涙活の方法
泣くことは心のデトックス。
私は疲れがたまっていると「泣きたい!」という気持ちになるんです。
それは、泣いて心のバランスを整えようとしている自然の働きなんですね。
涙活では「号泣」が特におすすめです。
そして、泣きたいと思った時は一人で泣くのがベスト。
なぜなら、人目を気にせずに思い切り泣けるからです。
さぁ!
心の中のストレスを洗い流す涙活をしませんか?
過去に観て泣いた映画を見直すもよし、インターネットで検索して新しいジャンルの映画を観るもよし。
泣ける曲を聴いたり、本を読んだりしてもいいでしょう。
一方で、実生活で涙を見せ合える人の存在について考えてみましょう。
涙を共有出来る人がそばにいますか?
友達、家族、恋人、仲間….
笑いのツボが似ていると気が合うのと同じで、泣きのツボが似ていると親近感がわきやすくなります。
価値観の近い人と過ごしていると落ち着きますよね。
自分をありのまま受け入れてくれる人の存在は、何よりも心を安定させてくれます。泣いたり笑ったりを一緒に出来る人は、辛いときも楽しいときも支え合い励まし合える人だと思います。
楽しい時には誰といても楽しいでしょう。
辛い時にそばにいてくれる人の存在を大切にしたいですね。
感情のままに泣く。
とても気持ちがいいものですよ。
毒素が出て行く感じを味わってみてくださいね。
そして、思いっきり泣いたら、思いっきり笑う「笑活」もオススメです。
(玉川 晃子/)