Infoseek 楽天

火もレンジも使わない!新感覚の“超ラクこんにゃくレシピ”。ハマる美味しさでお腹もすっきり

女子SPA! 2024年3月10日 8時46分

こんにゃくは、食物繊維などの栄養素が豊富で、低カロリーなのもありがたいですよね。「柔らかいダイヤモンド」と呼ばれてもおかしくないほど、腸活やダイエットに役立つ効果がたっぷりです。

そこで今回は、常備して1日1回食べたい! こんにゃくを使った最強の食べ方をご紹介します。火を使わず作ることができ、新感覚のレシピ。筆者はよく夕食に添えています。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!

◆こんにゃくの健康効果

こんにゃくは、なんとなくヘルシーで健康的なイメージがあるかもしれません。実際に「食物繊維」や「セラミド」など、栄養素や有効成分がたくさん入っています。特に、日本人は食物繊維が不足しがちだと分かっているので、積極的に取り入れたい!(平均すると1日に4g程度不足)

具体的な効果も見てみましょう。中山医科大学などの研究を参考にすると、以下の効果が期待できますよ。(※)

① 腸内環境を良くする効果

② お肌の保湿を高めて、乾燥を防ぐ効果

③ 血中の過剰なコレステロールを減らす効果

こんにゃくがお腹の調子を整えることは有名かもしれませんが、お肌や血中のコレステロールにも影響を与える可能性があるのです。

◆こんにゃくは腸活と美活にも良い!

腸内には、500種類以上の細菌が住み着いていて、中には有害な物質を作る細菌もいます。たとえば「二次胆汁酸」と呼ばれる物質が腸内に多くあると、腸内環境は悪くなりやすいのです。では、その物質を減らす方法は何があるのか? というと、まさにこんにゃくを食べること!

こんにゃくに豊富な「グルコマンナン」を4週間取り入れることで、二次胆汁酸など腸内の有害物質が有意に減少したという報告があります。また、特に冬の時期は、お肌の乾燥が気になりますよね。乾燥は、美肌の大敵……。

お肌の乾燥を防ぐには、もちろん外側からのケアも大切です。その上で、こんにゃくには、お肌の保湿力を増して乾燥を防ぐ効果が期待できるのです! さらに、こんにゃくの成分には体脂肪を減らす作用もあるので、ダイエットにも役立ちますよ。

ここからは、そんなこんにゃくの効果をさらに高くする、最強レシピをご紹介しますね!

◆<材料>やみつき腸活漬けこんにゃく

板こんにゃく…1袋(200gくらい)

☆醤油…大さじ1.5

☆お酢、ごま油…各大さじ1(少なめでもOK)

☆塩昆布…大さじ1(塩3つまみと粉末のダシでもOK)

お好みで…炒りごまや七味

◆<作り方>やみつき腸活漬けこんにゃく

① こんにゃくを薄く切ったら、容器か袋に優しく放り投げます。そこに砂糖小さじ2(分量外)を入れて揉みます(出てきた水分は取り除きましょう!)。

② その袋の中に☆調味料を全て入れたら、10分~1時間ほど漬けて完成です!

③ こんにゃく独特の匂いは、砂糖を揉み込むことでかなり減ります。でも、もし凄く気になる場合は、サッと茹でてから漬けてもOKです!

このレシピを初めて見ると、こんにゃくって加熱しなくても食べられるの?! と思われるかもしれません。ですが、非加熱でも美味しく食べられるのです! こんにゃくが製品として販売されるまでに、加熱処理されているので大丈夫ですよ。

◆やみつき腸活漬けこんにゃく、おすすめの食べ合わせ

今回ご紹介したレシピを食べる時は、ぜひ「人参とほうれん草のナムル」を付けてみましょう。すごく具体的ですが……(笑)。理由は、ビタミンとミネラルが豊富だから! 特に、βカロテン(ビタミンAの元になる成分)や、マグネシウムなどをたっぷり摂取できます。

その他、緑黄色野菜は全般的にビタミンやミネラルが多いので、積極的に食べたい食材。やみつき腸活漬けこんにゃくは、上述の通り食物繊維などを摂取できますが、ビタミンやミネラルは少なめです。

そこで人参とほうれん草のナムルを添えることができれば、さらに栄養バランスが良くなります。副菜は、漬けこんにゃくだけで十分! という場合は、汁物として味噌汁を作り、人参やほうれん草を具材に入れるのもおすすめですよ!

◆こんにゃくを適度に取り入れて、美味しく腸活しよう

加熱しない板こんにゃくは、食べ応えがあって最高です。塩昆布を加えることで、さらに整腸作用もアップ! 簡単でおすすめの腸活レシピです。

保存する時は、冷蔵庫で5日が目安です。ぜひ一度お試しくださいね!

出典(※)向井 克之「こんにゃくセラミド含有食品の摂取による肌の保湿性をはじめとする肌諸症状改善試験―無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較―」(2018)

Wen-Tzu Wu「Ameliorative effects of konjac glucomannan on human faecal β-glucuronidase activity, secondary bile acid levels and faecal water toxicity towards Caco-2 cells」(2011)

<文・料理写真/腸活の研究家ざっきー>

【腸活の研究家ざっきー】
腸活の研究家。「健康と体作りを後回しにしない」をモットーに、フォロワー11万人のInstagramでは、論文を元にした腸活情報や腸が整うレシピを発信中。Instagram:@zakii312、Twitter:@chokatu_zakii

この記事の関連ニュース