Infoseek 楽天

50代になって美肌に変わった美容のプロがやめた「洗顔の習慣」5つ!お風呂でメイク落としはNG?

女子SPA! 2024年6月29日 15時44分

 こんにちは! ヘアメイク&老け顔脱出の美容YouTuber、SHOKOです。

 40代に入ると、肌の変化を感じることが増えてきますよね。私自身も、肌のトラブルや乾燥に悩まされることがありました。そこで見直したのが「洗顔の習慣」です。

 今回は、50代になって美肌に変化した私がやめた5つの洗顔の習慣についてお伝えします。20代30代の方もぜひ参考にしてくださいね。

◆1. お風呂場で洗顔すること

 メイクを落とすのって面倒だと感じる時ありませんか? そんな時ついついお風呂に入って、ついでに洗顔していました。しかし、この習慣が肌にダメージを与えていることがわかってからやめました。

◆なぜ?

 お風呂場の蒸気と熱いお湯で洗顔することは、肌のバリア機能を弱め、乾燥を引き起こす原因になります。特に40代からの肌は乾燥しやすく、敏感になっているため、お風呂場での洗顔は避けた方がいいんです。

◆代わりにどうする?

・洗顔はぬるま湯で:洗顔はぬるま湯(35℃程度)を使い、肌に優しい温度で行いましょう。冷たすぎず、熱すぎない温度が理想です。

・洗面所で洗顔:お風呂場ではなく、洗面所で洗顔することで、適切な温度の水を使いやすくなります。帰宅後、手を洗う時に一緒にクレンジングと洗顔をする習慣をつけると、面倒くさくならずに続けられます。

・洗顔後すぐに保湿:洗顔後はすぐに化粧水や保湿クリームを使って、肌の乾燥を防ぎましょう。

◆2. 強いクレンジング剤を使うこと

 メイクをしっかり落としたいからと、強力なクレンジング剤を使うことが習慣になっていませんか? 強いクレンジング剤は確かにメイクを落とす力が強いですが、同時に肌の必要な油分や保湿成分まで奪ってしまうことがあります。

◆なぜ?

  強いクレンジング剤は、肌のバリア機能を損なう可能性があります。特に40代からの肌の再生能力が低下するため、バリア機能が低下すると乾燥や敏感肌、さらにはシワやたるみの原因になることがあります。

◆代わりにどうする?

・ミルクやクリームタイプのクレンジング:これらのクレンジングは肌に優しく、保湿効果もあります。

・ダブル洗顔は肌の調子を見て:クレンジング後に必ずしも洗顔をする必要はありません。肌の状態を見ながら適度に洗顔することが大切です。

・マイルドなクレンジングオイル:天然成分を使用したクレンジングオイルは、肌に優しくメイクを素早く馴染み落とすことができます。

◆3. 洗顔後すぐにスキンケアをしないこと

 洗顔後に何かと忙しくて、ついスキンケアを後回しにしてしまうことってありませんか? 実は、洗顔後の肌は特に乾燥しやすいため、1分以内に保湿を行うことが重要です。

◆なぜ?

 洗顔後、肌の水分が蒸発しやすい状態になっています。このタイミングでスキンケアをしないと、肌は急速に乾燥し、バリア機能が低下します。これにより、外部の刺激に対して敏感になり、トラブルが発生しやすくなります。

◆代わりにどうする?

・洗顔後すぐに化粧水をつける:洗顔後はすぐに化粧水をつけて、肌に水分を与えましょう。

・保湿クリームでしっかりケア:化粧水の後には必ず保湿クリームを使い、水分を閉じ込めます。

・洗顔前にスキンケアアイテムを準備:洗顔後にすぐケアできるよう、スキンケアアイテムをあらかじめ用意しておくと便利です。

◆4. 家族と一緒のタオルを使うこと

 タオルは毎日使うものですが、家族と共有している方も多いのではないでしょうか。しかし、この習慣が肌にとって意外なリスクを伴うことがあります。

◆なぜ?

 家族と同じタオルを使うことで、細菌や汚れがタオルに付着し、それが原因で肌トラブルが起こることがあります。特に40代からの肌はデリケートで、ちょっとした刺激でもトラブルの原因になりやすいです。

◆代わりにどうする?

・自分専用のタオルを用意:家族とタオルを共有せず、自分専用のタオルを用意しましょう。

・タオルをこまめに交換:タオルは毎回新しいものを使うか、頻繁に洗濯して清潔を保ちましょう。

・使い捨てのフェイスタオル:衛生面を重視するなら、使い捨てのフェイスタオルを使うのもおすすめです。最近は、拭き終わった後に洗面所の周りを拭いて掃除もできるので便利です。

◆5. ゴシゴシ洗顔すること

 肌をしっかり洗おうとして、ゴシゴシと力を入れて洗顔していませんか? 実は、この洗顔方法は肌に負担をかけ、逆効果になることがあります。

◆なぜ?

 力を入れて洗顔することで、肌のバリア機能を損ない、乾燥や敏感肌の原因になります。特に40代からの肌はデリケートなので、優しく洗うことが大切です。

◆代わりにどうする?

・優しく洗う:指の腹を使って、優しく円を描くように洗いましょう。

・泡で洗う:洗顔料をしっかり泡立てて、その泡で洗うことで、肌への負担を減らすことができます。

◆おわりに

 以上、美肌のために私がやめた洗顔の習慣5つについて、詳しくご紹介しました。

40代からの肌ケアは、優しく丁寧に行うことがポイントです。毎日の小さな習慣が、未来の美肌をつくります。ぜひ、今日から実践してみてくださいね。

 また次回のコラムでお会いしましょう。美しい肌を保つための情報をお届けしますので、お楽しみに! SHOKOでした。

<文/SHOKO>

【SHOKO】
ヘアメイクアップアーティストとして1994年より雑誌のビューティー企画や広告・CM・舞台・TVで活躍。50歳から始めたYouTubeチャンネル「SHOKO美チャンネル」では、スキンケア・メイクアップ・エイジングケアなどについて発信。 著書に『1秒で惹きつける人になる 読むだけで「最高の自分!」大人の美容BOOK』(KADOKAWA)

この記事の関連ニュース