Infoseek 楽天

ダイヤモンド・プリンセス集団感染5年 横浜港で元乗客らが犠牲者を追悼 「死を無駄にせず教訓に」

カナロコ by 神奈川新聞 2025年2月3日 12時20分

 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜に入港してから5年となった3日、元乗客ら5人が、同船が着岸した大黒ふ頭(横浜市鶴見区)を訪れ、犠牲者を追悼した。

 5人は、ダイヤモンド・プリンセスの写真や「惨禍を再び繰り返さない」と書かれたボード、亡くなった人の国籍や性別を記したハート形の紙を岸壁に置き、黙とう。海に向かって花を投げ、冥福を祈った。

 元乗客らでつくる全国連絡会共同代表の平沢保人さん(69)=大阪市=は「亡くなった方たちの死を無駄にせず、教訓にして、感染症対策に生かしてほしい」と話し、政府に当時の対応を検証するよう求めた。

 船内で妻と感染した中田良平さん(78)=東京都大田区=も「あのようなひどい惨状は二度と繰り返してほしくない。検証をしなければならない」と語気を強めた。

 連絡会は午後、東京都千代田区で追悼の集いを行う予定。

 同船は20年1月20日に横浜港を出発。香港で下船した乗客のコロナ感染が2月1日に判明した。乗客乗員約3700人のうち、712人が感染。13人が死亡したほか、同会によると、オーストラリア帰国後に1人が亡くなったという。

この記事の関連ニュース