Infoseek 楽天

「修復しながら調査」熊本城宇土櫓の続櫓 石垣解体作業始まる 構築当時の状況判明に期待

KKT熊本県民テレビ 2024年11月21日 19時30分

熊本地震で大きな被害を受けた熊本城。修復作業が続く宇土櫓一帯で石垣の解体作業が始まりました。

KKT熊本県民テレビ

熊本城天守閣の西側に位置し、国の重要文化財に指定されている宇土櫓。21日から南側の続櫓の下にある石垣の解体作業が始まりました。宇土櫓周辺の石垣では、地震で640個の石が崩落し、50センチ以上膨らむ被害が出ました。今回、解体するのは全体の3割にあたる約2200個です。

■清家康広アナウンサー

「解体作業が始まったこちらの石垣は、番号のほか縦横の線が記されています。この線を基準に解体復旧作業が行われます」

これまでの調査で、石垣は1606年頃に完成した後、何度も修理されたことがわかっています。解体して内部を調査することで、構築当時の状況がわかるのではないかと期待されています。

熊本城総合事務所復旧整備課 岩佐康弘課長

■熊本城総合事務所復旧整備課 岩佐康弘課長

「宇土櫓が創建時点のことがはっきりわかっていない、いつ建てられたとか。調査もしながら石垣を修復し、歴史をひもといていきます」

宇土櫓一帯の復旧は2032年度の完了を目指しています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事の関連ニュース