8月15日は79回目の終戦の日です。
太平洋戦争中、人間魚雷・回天の訓練基地が置かれていた周南市の大津島では、平和を願う鐘の音が響きました。
特攻兵器・人間魚雷=回天の訓練基地があった周南市の大津島では、徳山ユネスコ協会が毎年、終戦の日に平和の鐘を鳴らす式典を行っています。
ことしも遺族会や地元の中学生らが全員で黙とうを捧げた後、平和を願いながら鐘を鳴らしました。
(徳山ユネスコ協会・師井 弘会長)
「(回天基地は)戦争の悲劇の象徴のようなものだと思う。
大津島じゃないとできない、感じ取れないものがたくさんある。
それを感じ取ってもらって、人に伝えていただく(参列した)みなさんに託したい。」
(参列した中学生)
「家族と離れたり、小さいころから訓練させられたりするのが嫌だなと思った」
「今は平和な世の中かもしれないけど、たくさんの人が犠牲になってつらい思いをしたんだなと。当たり前の平和に感謝しなきゃいけないなと感じた」
周南市によりますと、人間魚雷・回天の出撃や訓練などで犠牲となったのは、二十歳前後の搭乗員と整備員合わせて145人で、参加者は平和への思いを新たにしていました。
この記事の動画はこちらから再生できます