Infoseek 楽天

玉野市が「セイムス」の富士薬品と連携協定 単身世帯の見守りや災害時の医薬品供給など 岡山

KSB瀬戸内海放送 2025年2月12日 12時21分

 玉野市と富士薬品(さいたま市)は12日、防災や福祉などに関する3つの協定を締結しました。

 協定によりますと、富士薬品が災害時に医薬品や衛生用品を無償提供したり、配置薬(置き薬)の営業員が単身世帯などの見守り活動を行ったり、熱中症警戒アラートが発表された時に玉野市内のドラッグストア2店舗にクーリングシェルターを開設したりします。

 富士薬品によりますと、玉野市に置き薬の顧客が約1000軒あり、玉野市福祉政策課では「お年寄りが高額商品を購入していたり、体にあざがあったりなど、詐欺や虐待のシグナルを察知して連絡してくれることも期待できる」としています。

 富士薬品は「玉野市と連携して安心・安全なくらしと福祉の向上に貢献したい」としています。

この記事の関連ニュース