Infoseek 楽天

違反じゃないのにトラブルに? 話題の「ウォッシャー液問題」は何が問題? 使用時に気をつけるべきコトとは

くるまのニュース 2021年12月9日 11時10分

タレントの梅宮アンナさんが2021年12月2日、インスタグラムに「ウィンドウォッシャー」の使い方について持論を投稿しました。ネット上では賛否両論が寄せられています。ウィンドウォッシャーの使い方でどのようなトラブルが起きたのでしょうか。

■トラブル勃発?走行中のウォッシャー使用についてネット論争

 2021年12月2日、タレントの梅宮アンナさんがインスタグラムに「ウィンドウォッシャー」の使い方について持論を投稿しました。
 
 これについてネットでは賛否両論さまざまな意見が寄せられています。ウィンドウォッシャーを走行中に使用する際には、どのようなことに気をつければいいのでしょうか。

 話題となっている梅宮さんですが、投稿された日に帰宅のために運転していたところ、前方車両が使用したウォッシャー液の飛沫が自車にかかってしまったといいます。

 その際、梅宮さんは「絶対にやってはイケナイ行為なんだけど」と怒りの顔文字を添え、「周りに誰もいないときにやるべきことなのに…」とウィンドウォッシャーについて、周囲にクルマがいるときの使用を控えてほしいとの考えを明らかにしました。

 一方、この投稿については多くのユーザーから賛否両論さまざまな意見が寄せられました。

 梅宮さんと同じように「私もウォッシャー液で愛車が汚されたことある」「マナー違反だよね」という意見も見られますが、なかには「違反行為じゃないし良くない?」「たかがウォッシャー液で、、」というような声も挙がっています。

 また、梅宮さんはこの投稿へのさまざまなコメントを受けて、同月4日にもインスタグラムを更新。

 2日の投稿について、「一昨日この話をしたら攻撃してきた人がいた」としつつ、「やるなら誰にもしぶきがかからない様にするべきかなと。それは最低限の人様に対する配慮かと」と、再度自身の考えを述べました。

 そして、「annaウォッシャー液ファミレス事件簿」として、自身もファミレスの駐車場でウィンドウォッシャーを使用したところ、隣のクルマのオーナーに怒鳴られたことがあると過去の経験を提示しました。

 なお、そのときからウィンドウォッシャーの使い方に気をつけており、停車したうえで周りにクルマがいないことを確認して使用しているといいます。

 しかし、この投稿についても多くの意見が寄せられ、2日の投稿に加えて、さらにコメント欄はヒートアップ。

 ネットのコメント欄には「??汚れた視界のまま走ることのほうが危険」「ウォッシャーは走行中に視界を改善するための装備でしょう」という走行中のウォッシャーは悪くないという人が非常に多く見られます。

 その一方で、「どちらの気持ちもわかる」「たしかに他車への思いやりは必要だよね」というように、「梅宮さんの気持ちもかる」という声もありました。

※ ※ ※

 2021年12月7日現在、2日と4日のふたつの投稿は削除されており確認することはできません。

 ただ、今回の投稿を受けて普段何気なく使用しているウィンドウォッシャーの使い方について、改めて考えさせられたという人は多いでしょう。

■本来のウィンドウォッシャーの使い方とは

 本来ウォッシャー液は、クルマのフロントガラスの汚れを効率良く落とすための洗浄液のひとつです。クルマを運転する人であれば使用したことがあるでしょう。

 例えば、鳥のフンや虫の死骸が付着したとき、海沿いなどで潮風を受けた時などに使用するのが適切な使い方といえます。

 また、ウォッシャー液にも種類がさまざまあり、洗浄成分だけのものもあれば、冬の凍結を解消する解氷成分が含まれているものや撥水、油膜とりの効果がある液剤もあります。

 そんなウィンドウォッシャーの使用条件はとくに定められていません。

 当然といえば当然ですが、必要に応じて使用するものであり、走行中かどうかに限らず、使用の制限もありません。

 ただ、走行中にウィンドウォッシャーを使用してしまうと、飛沫が周囲に飛ぶ可能性が高いのも事実です。

悪天候時や未舗装路、雪道などではフロントガラスが汚れやすいため、ウィンドウウォッシャーを使用する機会が多い

 梅宮さんの投稿に対して、ネット上のコメントでは「クルマは普通に走行していても泥で汚れるし…」「ウォッシャー以前に潮風とか雨でも汚れるから仕方なくない?」という人も多く見られますが、「ウォッシャー液が飛んできたら嫌だ」という人も少なくありません。

 一方で、走行中にフロントガラスが汚れてしまうと、視界不良で運転に不安を感じるものです。

 そのため、ウィンドウォッシャーの使用に関しては、可能な限り周囲の状況に配慮することが、無用なトラブルに避けられる最善の方法といえます。

この記事の関連ニュース