Infoseek 楽天

車中泊可能なスズキ新型「スペーシアベース」少人数レジャーに最適な軽があえて「商用車」で投入された訳

くるまのニュース 2022年11月13日 14時10分

スズキの軽乗用車「スペーシア」をベースとした新型「スペーシアベース」が追加されました。スペーシアとの最大の違いは軽商用車として登場したことですが、そこにはスズキの戦略があったようです。

■ニッチな新型スペーシアベースを加えたスズキの本音とは?

 今は軽自動車が人気で、国内で売られる新車の40%近くを占めています。そして軽乗用車の過半数に達するカテゴリーが「スーパーハイトワゴン」です。

 全高が1700mmを超えるボディによって車内は広く、スライドドアも装着。居住性や積載性、乗降性が優れ、ホンダ「N-BOX」やスズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」を筆頭に売れ行きも好調です。

 そして2022年8月には、スペーシアに新型「スペーシアベース」が加わりました。スペーシアには、以前から標準ボディに加え、エアロパーツを装着する「スペーシアカスタム」、SUV風の「スペーシアギア」が用意されており、新型スペーシアベースは4番目のタイプになります。

 新型スペーシアベース最大の特徴は、ほかの3タイプのような軽乗用車ではなく「軽商用車」になることです。

 軽商用車の規格には最大積載量が定められており、新型スペーシアベースでは200kgです。軽商用車は後席よりも荷室面積を広く確保する必要があり、後席の取り付け位置は軽乗用車のスペーシアに比べて大幅に前寄り。そのために後席の足元空間はかなり狭く、大人が座るのは実質的に困難でしょう。

 また、軽乗用車の車検期間は、最初は3年後でその後は2年ごとですが、軽商用車は最初から2年です。

 例えば購入して4年半を経過したときに手放すと、軽乗用車が車検を受ける回数は1回ですが軽商用車は2回に増えます。

 任意保険料は、今は自由化されて一概にはいえませんが、軽商用車は、軽乗用車に比べて年齢条件などの設定が異なる場合があります。保険会社や補償内容によっては、軽商用車の任意保険料は軽乗用車に比べて高くなることがあります。

 その代わり軽自動車税は安く、軽乗用車は年額1万800円ですが、軽商用車なら5000円に収まります。

 それでも軽商用車には不利な条件が多く、商品力を総合的に判断すると、新型スペーシアベースは買い得とはいいきれないところがあるにも関わらず、スズキが新型スペーシアベースを開発した理由はどういうことなのでしょうか。

 それは、スペーシアに1~2名で乗車して、各種のレジャーに使いたいユーザーが増えているからです。

 車内の広さだけを重視するなら、エンジンを前席の下に搭載して有効室内長を拡大したスズキの軽商用車の「エブリイ」を選べば良いのですが、エブリイは軽乗用車に比べて運転しにくく、乗り心地も良いとはいえず、さらにエブリイにはサイドエアバッグやチルトステアリングも装着されません。

 そこで軽乗用車のスペーシアの発展型として、軽商用車の新型スペーシアベースを開発しました。

 運転席と助手席はスペーシアと同様に快適で、装備も充実しています。一方でボディの後部は軽商用車の造りにすることで、荷室の積載性や作業性も高めました。

 この背景には新型コロナ禍も影響を与えています。車内でリモートワークや車中泊をするなど、クルマを居住空間として活用するニーズが高まったことです。

 他人と接することなく、1人で自転車やキャンプ道具などを満載してレジャーを楽しむときにも、新型スペーシアベースは使いやすい荷室レイアウトです。

 開発者は「新型スペーシアベースは、仕事で使うエブリイとは異なる一般ユーザー向けの商用バンとして開発しました」と述べています。

 最近は小型/普通商用車のトヨタ「ハイエース」でも、趣味のツールとして使う個人ユーザーが増え、新型スペーシアベースも同様の需要をねらっているというわけです。

■新型スペーシアベース投入で「軽ナンバー1」狙う

 新型スペーシアベースが4番目のモデルとして開発された背景には、軽自動車特有の事情もあります。それは軽自動車が薄利多売の商品であることです。

 昨今は新型コロナウイルスやロシアのウクライナ侵攻、円安傾向などにより、原材料費や輸送費が高騰しています。軽自動車は基本的に輸出をしないので、円安のメリットも受けられません。

 そうなるとひとつの車種を従来以上に効率良く活用する必要があり、スペーシア/カスタム/ギア/ベースは同じボディを使うので、生産や開発の効率とコスト低減の効果は格段に向上します。

スズキ新型「スペーシアベース」

 新型スペーシアベースは2022年8月に発売され、9月にはコロナ禍の影響を受けながら1453台を登録しました。軽乗用車のスペーシアは8619台だったので、両方を合計すると1万72台です。N-BOXの1万9411台には達しませんが、堅調な売れ行きです。

 スペーシアベースが開発された背景には、ダイハツとの軽自動車販売1位争いもあります。

 2006年までは軽自動車の販売1位は一貫してスズキが確保していましたが、2007年にはダイハツがトップに立ちました。その後、稀にスズキが1位になることはありますが、年間首位の大半はダイハツが獲得しています。

 しかしスズキの販売店スタッフは次のようにいいます。

「スズキは軽自動車の販売1位を諦めていません。軽自動車は日常的な移動手段で、いろいろなお客さまが購入します。クルマに詳しくない人も多いです。

 そうなるとスズキとダイハツで選択に迷うこともあり、軽自動車の販売1位は、強い説得力を発揮します」

 軽自動車は全長と全幅が全車共通で、スペーシア、N-BOX、タントの違いも外観からは分かりにくいです。

 機能や内装を細かく比べると、明確な違いがありますが、ユーザーに伝わりにくいこともあります。

 そこで「軽自動車の販売1位メーカー」という分かりやすい特徴が欲しいのです。

 しかも2022年1月から9月の累計販売台数は、スズキが36万7228台、ダイハツは37万9915台ですから、その差はわずか1万2687台です。スズキがもうひと頑張りすれば、2022年の軽自動車販売1位に手が届きます。

 そして両社の2022年1月から9月の販売内訳を見ると、軽乗用車はスズキが27万6411台と、ダイハツの24万5594台を上まわっています。逆に軽商用車は、スズキが9万817台、ダイハツは13万4321台と圧倒的に多く、ダイハツの軽自動車販売1位を支えています。

 つまりスズキとしては、新型スペーシアベースによって軽商用車の販売を効率良く強化して、売れ行きを総合的に伸ばしたい意図もあるでしょう。

 新型スペーシアベースは、エブリイと違って一般ユーザー向けの軽商用車ですが、法人が仕事で使うために購入する可能性も高いです。

 このニーズでは、ひとつの法人が複数台のスペーシアベースを一括して買う可能性もあり、効率をますます高められます。

※ ※ ※

 新型スペーシアベースは、従来の軽乗用車、あるいは軽商用車ではカバーできなかった顧客を獲得できて、しかも開発コストは安いです。

 スズキが弱い軽商用車部門を強化できて、新型スペーシアベースの顧客が、将来的には車内がさらに広いエブリイやエブリイワゴンに乗り替えるかも知れません。

 軽乗用車をベースに開発された軽商用車の新型スペーシアベースは、ニッチ(隙間)商品と受け取られますが、実際には軽自動車の販売1位を取り戻したいスズキの本音、軽商用車が弱いスズキの悩みを反映させたモデルといえるでしょう。

 なお新型スペーシアベースの納期は、販売店によるとスペーシアと同程度の3か月から4か月です。納期が長期化する昨今の傾向を考えると購入しやすいです。

この記事の関連ニュース