Infoseek 楽天

レクサスがド派手な新型「RX500h」世界初公開! 存在感スゴイ豪華仕様「F SPORT Performance」を米SEMAでお披露目へ

くるまのニュース 2022年11月6日 17時10分

世界最大級のカスタムカーショーとなる「SEMAショー2022」が開催され、レクサスはド派手な新型「RX」を世界初公開しました。

 2022年6月1日にその姿がお披露目されたレクサスの新型ラグジュアリーSUV「RX」。
 
 まもなく日本での発売が予定されていますが、新たにド派手なカスタマイズが施された「RX500h F SPORT Performance SEMA」が世界初公開されました。

 1998年にラグジュアリーSUVのパイオニアとして誕生したRX。その後、歴史を重ねて今回5代目となる新型RXでは、ブランドをけん引するグローバルコアモデルという立ち位置ながら変革に挑戦し、全面刷新を遂げました。

 新型RX、新たな走りをシルエットや面質で表現することにこだわったほか、ボディとグリルの境界を融合させた「スピンドルボディ」という塊造形とグリルの冷却機能を両立することで、レクサス独自性を表現することに挑戦しています。

 さらにクォーターピラーは、先代から取り入れたフローティングピラーを踏襲しながら、より立体的に進化させリアまで回り込んだデザインとすることでスタイリッシュな印象としました。

 新型RXは「GA-K改良プラットフォーム」を採用。ボディサイズは全長4890mm×全幅1920mm×全高1695mm、ホイールベース2850mmとなり、全長は先代と同様ながらホイールベースを60mm延長、トレッドを前15mm、後45mmずつ拡幅させました。

 パワートレインは、低燃費と気持ちの良い走りを実現する「RX 350h(2.5リッター直列4気筒ハイブリッドシステム)」、トルクフルでダイナミックな走りを実現した「RX 350(2.4リッター直列4気筒ターボエンジン) 」。

 さらに「RX 500h(2.4リッター直列4気筒ターボハイブリッドシステム)」に加えて、クラストップレベルのEV航続距離と力強い加速性能を実現する「RX 450h +(2.5リッター直列4気筒プラグインハイブリッドシステム)」をラインナップしています。

 そのほか、ハイブリッドシステムと組み合わされる電動化技術として、路面や走行状態を問わず、クルマの接地荷重に応じて常に四輪の駆動力を緻密に制御するシステム「DIRECT4」を採用しました。

 また新型RXにはさらなる走りの進化を追求した新パッケージ「F SPORT Performance」を設定。これは従来のF SPORTパッケージの仕様に加えてパワートレインまで強化されたパフォーマンスモデルです。

 エクステリアデザインは、より低重心に見せるボディ同色のロアパーツ、ウィンドウグラフィックを引き締めるブラックステンレスのウインドウモールに加えて、21インチ専用アルミホイールなどの専用アイテムを用意しています。

 パワートレインは「2.4L-T HEV DIRECT4(「T24A-FTS」エンジン + Parallel Hybrid + eAxle)」を採用。さらに緻密な四輪駆動制御で、前後輪のグリップ力を最大限に活かし、車両姿勢のコントロールもおこないながら、ダイレクトかつトルクフルで気持ちのいい走りを実現しています。

 フロントブレーキには、対向6ピストンブレーキキャリパーを採用し、リニアでダイレクト感のあるブレーキフィーリングを実現。減衰力切り替え応答性に優れたリニアソレノイド式を採用するAVSを標準装備しました。

 後輪転舵角を拡大した「Dynamic Rear Steering(DRS)」も採用して、車速に応じて後輪を前輪と逆相/同相に最大4度転舵させ、低速時はコーナリング時の旋回性や取り回しの良さを実現。高速域では、高い車両安定性を実現しています。

 そして、21インチの専用に開発したタイヤを設定することにより、ハンドリング性能をさらに向上させました。

 そんななか米国で開催された世界最大級のカスタムカーショーとなる「SEMA2022」では、ド派手なRX500h F SPORT Performance SEMAをお披露目。

 これは人目を引くマットバイオレットメタリックのラッピングを施し、迫力のあるレイズ製22インチホイールにミシュランを装着しました。

※ ※ ※

 新型RXに関しては、2022年10月26日に日米同時公開となる「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」のイベント(米国・ハリウッド)でブラックなボディカラーにゴールドのアクセントを加えた存在感のあるコラボレーションモデルをお披露目して話題
となりました。

 レクサスを代表するRXですが、今後も存在感のあるカスタムモデルが登場するかもしれません。

この記事の関連ニュース