Infoseek 楽天

千葉県にある「ポルシェ通り」なぜ存在? 道路の「〇〇通り」はどう決まるのか 道路に愛称がつけられる理由は

くるまのニュース 2022年11月20日 14時10分

全国各地の道路には「〇〇通り」と道路の愛称が付けられた道路が多数存在します。これにはどういった理由があるのでしょうか。またどのように決められるのでしょうか。

■道路の「〇〇通り」はどのように決められている?

 街中には「〇〇通り」と名付けられた道路が全国各地にあります。
 
 なかでも変わった名称が付けられた道路もありますが、どのように決められているのでしょうか。

 クルマで走る道路には多くの場合、「〇〇通り」と名称が名付けられています。

 例えば東京都の場合、千代田区永田町一丁目から渋谷区渋谷三丁目までは「青山通り」、品川区東品川一丁目から板橋区氷川町までは「山手通り」と名付けられており、東京都だけでも170以上の道路愛称があります。

 ではなぜこうした愛称が付けられているのでしょうか。またどのように決められているのでしょうか。

 たとえば東京都の場合は、東京都通称道路名検討委員会という組織を設置し、都内の主要な国道や都道に、わかりやすく親しみやすい名称を設定し、都内交通の利便を図っているといいます。

 道路に愛称をつけることで、正式名ではなく覚えやすく伝わりやすいほか、観光や地域のイメージアップにも役立てられることが利点として挙げられます。

 選定の基準は、「〇〇道路または〇〇通りとすることを原則」「〇〇街道という名称は歴史的に由緒あり、現在一般に広く知れ渡っているものを除き、使用しないこと」「ラジオ・テレビ放送による道路交通情報等に使用されることを考慮し、読みやすく、聴き取りやすい名称とすること」などが決められています。

 ほかにも、数字は用いない、特定町名はできるだけ用いない、人名および建築物名は歴史的文化的に特に意義があるもの以外は用いない、ローマ字で通称名を表す場合を考慮し、長い通称名はできるだけ用いないなどの細かい基準もあります。

 また千葉県木更津市には「ポルシェ通り」と名付けられた道路があり、これはネーミングライツによって名付けられました。

 ネーミングライツは、契約およびそれらの一部名称に企業名や商品名を冠した愛称を付与させる代わりに、命名権を取得した民間事業者などから対価を得て、施設の運営および維持管理に役立てるというものです。

 木更津市では伊豆島の市道125号線の一部について、2021年4月2日から5月7日までネーミングライツスポンサー企業を募集。

 市道125号線の近隣に「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」があることから、ポルシェジャパン株式会社が命名権を取得しました。

 これにより、市道125号線の一部1kmを「ポルシェ通り Porsche Strasse(ポルシェ シェトラーセ)」と道路の愛称が名付けられました。

 なお、契約期間は5年、契約料は年額63万円(消費税、地方消費税別)としています。

■各都道府県で募集しているケースも?

 またなかには、各都道府県の自治体が道路愛称を募集して決まるケースも。
 
 岡山県岡山市では2022年10月に「ハレまち通り」「千日前ハレノワ通り」といった道路愛称が決定したことを明らかにしています。

各自治体で道路愛称を募集しているケースも(画像はイメージ)

 岡山市では日常生活の利便性の向上を図るとともに、道路や地域への愛着を高めるために募集を実施しました。

 たとえば、今回選ばれた千日前ハレノワ通りは、岡山市民に親しまれてきた「千日前」という地名と、「岡山芸術想像劇場(ハレノワ)」という地区のシンボルを組み合わせた愛称がふさわしいという理由から選ばれました。なお、岡山市の道路愛称の公募は今回で4回目となります。

 このほか、各自治体では特定区間の道路について愛称を募集していたり、地域団体から命名の要望を受け付けている場合があるようです。

 広島県広島市に住むAさんは近所にある変わった通りについて、以下のように話します。

「私の近所にはなんでもない通りに『西原にんじん通り』と名付けられた通りがあります。

タクシーの運転手さんに教えてもらったのですが、もしかすると地元でもあまり知られない気がします。

これは道路管理者とは関係なく町内会で決められたもののようですが、グーグルマップのような地図アプリにも載っていました」

 広島市に存在する西原にんじん通りは、2020年9月の1か月の間、町内で愛称を募集。

 その後10月に町内会で話し合い、西原の歴史を長くとどめておける名称として、「西原人参」の名前を冠した愛称が決まっています。

※ ※ ※

 このほか長野県上田市より群馬県草津町、沼田市を経て栃木県日光市までの全長約320kmをつなぐ、「日本ロマンチック街道」という通りがあります。

 日本ロマンチック街道協会によると、日本においてもっともドイツ的景観があり、日本ロマン詩人たちが多くの作品を残した「日本においてもっともロマンにあふれた街道」として、ドイツロマンチック街道をもとに名付けられたといいます。

 このように変わった名前がついた道路は全国に存在します。クルマで出かける際は、街中を探してみても面白いかもしれません。

この記事の関連ニュース