Infoseek 楽天

ド迫力な「高級ミニバン」が凄い! トヨタ「アルファード」より大きな「トランプチ・E9」って何? 中国で体感してみた

くるまのニュース 2023年9月3日 7時10分

中国でも人気が高まっているミニバン市場ですが、そのなかのトランプチ「E9」とはどのようなモデルなのでしょうか。

■トランプチのミニバン「E9」とは

 広州汽車が「トランプチ」ブランドからリリースするミニバン「E9」に試乗しました。
 
 中国でも人気が高まっているミニバン市場ですが、そのなかのE9とはどのようなモデルなのでしょうか。

 トランプチに聞き馴染みのない人は多いかもしれません。

 このブランドは中国の国営自動車メーカーのひとつ「広州汽車」が2010年に立ち上げた乗用車ブランドです。

 広州汽車自体は2022年に全世界で計243万台を販売し、中国国内の自動車メーカー単独としては3位の規模を誇ります。「トランプチ」以外にも、電動ブランドの「アイオン」や「ハイカン」などを取り揃えています。

 また、広州汽車は日本メーカーとも積極的に提携しています。

 トヨタとホンダとは合弁会社「広汽トヨタ」「広汽ホンダ」をそれぞれ設立しており、中国国内で各モデルの販売と製造をおこなっています。

 それに加え、トランプチの一部ハイブリッド車種にはトヨタより供給を受けた「THS-II」が採用されているなど、数多くある中国メーカーの中でもひときわ日本メーカーとの関係が深い会社となります。

 トランプチのラインナップはセダンの「GAシリーズ」、SUVの「GSシリーズ」、ミニバンの「Mシリーズ」、スポーティーな「影シリーズ」で構成されています。

 それらに加え、2023年4月の上海モーターショー2023では新たに「Eシリーズ」をローンチしました。

 名前からもわかる通り、電動車に注力している新たなラインナップは広州汽車が打ち出す「2025年までに全車種電動化」の計画を支える根幹となります。

 そのEシリーズにおける第一弾車種が、今回試乗したPHEVミニバン「E9」です。

 2022年に登場したフラッグシップミニバン「M8」の2代目モデルをベースとするPHEVで、基本的な寸法やベースのデザインはベース車と同一です。

 EシリーズではE9以外に、ミニバン「M7」をベースとする「E8」や、SUV「GS8」がベースの「ES9」を2023年中にリリースすると見られます。

 E9のボディサイズは全長5193mm×全幅1893mm×全高1823mm、ホイールベースが3070mm。

 2023年6月に発表された4代目トヨタ アルファードが全長4995mm×全幅1850mm×全高1945mm、ホイールベース3000mmなので、それよりも大きいサイズ感を誇ります。

 パワートレインは広州汽車のハイブリッド用エンジンである4B20J2型2リッター直列4気筒直噴ターボエンジンをベースに、フロントに出力134 kW(179 hp)の電動モーター、2速DHT(ハイブリッド専用トランスミッション)を組み合わせたものになります。

 特筆すべきはそのエンジンで、4B20J2エンジンは単体で出力187 hp、トルク330 Nmを誇るユニットでありながら、熱効率は40.23%を達成したことでも話題を呼びました。

 広州汽車は電気自動車(BEV)のみならず、HEVやPHEVといったハイブリッド車種にも力を入れており、それを支える高熱効率型エンジンも積極的に開発しています。

 PHEVですから、当然駆動用バッテリーも重要となってきます。

 バッテリー容量は25.57 kWhの一種類のみを用意しており、これによりWLTC純電動航続距離は106km、WLTC総合航続距離は1032kmを実現しました。

 バッテリー自体はオーソドックスな三元系リチウムイオン電池となりますが、設計は広州汽車独自の「マガジンバッテリー」と呼ばれるもので、銃器の弾倉形状になったバッテリーセルが特徴となります。

 このセルを横向き・縦置きに並べてひとつのバッテリーパックを構成することで、安全性の向上を実現したとしています。

■アルファードよりデカい「E9」は実際に乗るとどんな感じ?

 インテリアは3列・7人乗りながらもとても広々としており、窮屈さは感じさせません。

 フロントには14.6インチディスプレイを備えるほか、上位グレードでは助手席用12.3インチディスプレイに加え、2列目用の15.6インチルーフディスプレイも装備。

 それぞれのディスプレイで異なる操作がおこなえるのを特徴としており、中国の消費者層がいかにインフォテインメントを重視するかが、ここから伺えます。

 サウンドシステムにはヤマハ製のものを採用しており、下位グレードでは12スピーカー、上位グレードでは16スピーカーの構成になります。

 重心が高いミニバンではありますが、運転のしづらさは実際の試乗で感じませんでした。

 乗り味は非常に安定しており、またそれは後部座席に座った際も同じなので、足回りの設計は優秀であるという印象を受けました。

 また、PHEVなので程よく力強い加速感があるのも良い点です。

トランプチ E9とはどんなモデル?

 2列目の左右独立型キャプテンシートではパワシートに加えてマッサージ機能も搭載しており、その操作はアームレスト先端にあるタッチパネルでおこなう形です。

 ですが、そのタッチパネルの解像度自体はあまり高くなく、こういった点でコストダウンを図っているのだと感じました。

 ただ、操作性には問題なく、複数パターン用意されているマッサージにはとても癒されました。

 後部座席のインフォテインメントをつかさどるルーフディスプレイに関しては、そのGUI(グラフィックユーザインタフェース)がトランプチの下位車種と同じなのが少し気になりました。

 同様の大型ミニバンであるジーリーの「ジーカー 009」ではジーカーブランド専用GUIやフォント、グラフィックを採用しており、「ジーカーだけの特別感」を上手に演出していました。

 対してトランプチ E9ではフラッグシップモデルであるものの、より小型で下位に位置するモデルとその部分が同じです。

 もちろんジーカー 009とは価格帯がまったく異なることを考慮する必要がありますが、それでもこの安っぽいGUIは洗練された外装デザインと少々ミスマッチであると感じました。

 グレード形態は「PRO」「冠軍版」「MAX」「宗師」の全部で4つとなります。

「マスター・エディション」とも称される「宗師」では専用のフロントマスクを採用しており、運転支援技術や快適装備もふんだんに盛り込まれています。

 中国での販売価格はそれぞれ32万9800元(邦貨換算:約662万1000円)、34万9800元(約702万2000円)、36万9800元(約742万3000円)、そして38万9800元(約782万5000円)となります。

 これだけの装備と走行性能を兼ね備えたミニバンとしては安価な部類に入りますので、市場における人気も理解できます。

 中国では大型ミニバンへの需要が高まっており、各メーカーともに新たなミニバンを続々と投入しています。

 広州汽車のフラッグシップミニバン「M8」も以前より存在していたモデルですが、ここ数年のブームを受けて外装デザインと性能を大幅に刷新させました。

 また、電動化の流れに追随するべく投入されたこの「E9」も、広州汽車の電動化計画における重要な役割を担っています。

 中国メーカーが新たにリリースするミニバンは、そのほとんどがPHEVかBEVといったEVになります。

 トヨタも新型アルファード/ヴェルファイアにPHEVモデルを投入すると予告しており、中国での販売には大きな期待が寄せられることでしょう。

この記事の関連ニュース