国産車には数々の名車が存在する一方で、時代さえ違えば大ヒットの可能性のあった「誕生が早すぎた」モデルも。まさにそんな一台といえるトヨタ「ブレイド」とはどんなクルマだったのか、詳しく紹介します。
■時代を超えた「ショート・プレミアム」発想
国産車には数々の名車が存在する一方で、中にはユーザーの支持を得られることができずに、一代のみで生産終了となった悲運の車種も存在します。
そしてその中には、時代さえ違えば大ヒットの可能性のあった「誕生が早すぎた」モデルも。
トヨタの「ブレイド」も、まさに時代を先取りしすぎたと言える一台です。
2006年に発売したブレイドは、「大人しくない大人に、ショート・プレミアム」というコンセプトで開発された、当時のトヨタブランドの最上級ハッチバックです。
同年発売のベーシックなハッチバック「オーリス」をベースに上級仕様として独自のデザインが与えられ、ボディサイズは全長4260x全幅1760x全高1505-1530mmと、コンパクトでありながらワイドな全幅の3ナンバーサイズを採用。
「b」をモチーフとした専用エンブレムやベースのオーリスより遥かに大型のグリルを備え、さらに同社の伝統的な高級車「クラウン」に通じる複雑なデザインのヘッドライトやテールライトを取り入れたことで、まさにハッチバック版のクラウンと言っても過言でない、高級感のある新モデルが誕生しました。
また、販売ディーラーもトヨタ店とトヨペット店に限られていたことから、トヨタの様々な上級モデルと共に取り扱われる「選ばれた車種」であったことが分かります。
搭載するパワーユニットには、エスティマやハリアーなどにも用いられていた2.4リッター直列4気筒エンジンと7速のスポーツシーケンシャルシフトマチックのSuper CVT-iを組み合わせ、駆動方式はFFと4WDの2つから選択が可能と、一切の不足を感じさせない高い走行性能を実現しました。
また、高いプレミアム性を宣言したコンセプトのとおり、サスペンションやブレーキには標準状態でもハイグレードのものを装備。内装にもスエード調表皮を施したパネルやホールド性を重視したシートなど、こだわりのインテリアも特徴だったブレイドは、ベースグレード「ブレイド」とハイグレード「ブレイドG」の2グレードで展開されました。
しかし、たとえ上質な素材や内装を備えようと、搭載エンジンが実用的な印象の2.4リッターでは、海外高級ブランドがラインナップする上級ハッチバックへの対抗には力不足とトヨタは考えたのか、ブレイドには発売1年後のタイミングで驚くべきハイパワー仕様が投入されます。
それが2007年8月に発売した「ブレイドマスター」です。
なんとクラウンにも搭載される大排気量3.5リッターV型6気筒エンジンをコンパクトなボディに搭載し、最高出力は280馬力を発揮。
これにパドルシフト付のスーパーインテリジェント6速ATを組み合わせ、さらに専用サスペンションやディスクブレーキ、17インチタイヤなど、より「走り」に特化した装備によって小さな車体を軽々と加速させる「攻めたモデル」が完成しました。
■わずか6年で販売が終了…!?
まさに現在でも通用する「ショート・プレミアム」というコンセプトを体現したといえる「ブレイド」および「ブレイドマスター」。
奇しくも2023年の秋には、全長4190mmのレクサスの新しいコンパクトSUV 新型「LBX」の発売が予告されるなど、現在は小さいプレミアムカーという市場は大きな注目を浴びているものの、ブレイドの発売した2000年代後半にはまだ奇抜な色物クルマと捉えられる向きもあり、ブレイドの販売は苦戦します。
発売から数ヶ月は月販目標販売台数の3000台を超える販売台数を維持しましたが、次第に販売数は低迷。2007年以降は月間1000台を下回り、末期には100台以下の月も続きました。
そしてブレイドシリーズは数回のマイナーチェンジを繰り返した後、2012年6月27日に販売を終了と、登場からわずか6年という短い期間で姿を消しました。
※ ※ ※
走行性能は高く評価されたものの、残念ながら6年で販売終了となったブレイドシリーズ。
新車価格は約224万円から342万円と、もちろん中身に伴ったプライスが提示されていましたが、中古車検索サイトを調べてみると、2023年9月現在最上級モデルであるブレイドマスターでも100万円以下、個体によっては50万円前後の価格で見つけることも可能です。
珍しい大排気量エンジンを搭載した、トヨタ渾身の高級ハッチバック。興味のある人は探してみても面白いかもしれません。